F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー搭載のマクラーレンF1、正式デビューに先立ち『MCL33』の走行テストを実行か

2018年1月25日

 マクラーレンF1チームが、2018年を戦うマシン『MCL33』のシェイクダウンを、公式テストスタート前に行う見込みであると報じられている。


 プレシーズンテストは2月26日にスタート、マクラーレンはMCL33・ルノーを2月23日に披露することを明らかにしている。


 しかしマクラーレンはF1レギュレーションで認められた“フィルミングデー”を利用して、公式テストの数日前に新車のシェイクダウンを行うかもしれない。


 F1レギュレーションによって、各チームは年間2回、プロモーションイベントとしての走行を行うことができる。1回につき走行距離は100kmに制限されており、装着されるタイヤはプロモーション走行専用のものになる。


 2018年、マクラーレンはパワーユニットをホンダからルノーに変更、そのためにシャシーを大きく変える必要があった。8日間しかないプレシーズンテストを有効に活用するため、マクラーレンは前もってシステムチェックを行うものと推測されている。


 エグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、2018年型マクラーレンF1マシンは前年型と比べて外観が大きく変わると述べており、多くのファンが望むようにパパイヤオレンジのカラーリングが採用されるという説がある。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号