F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、広すぎるランオフエリアを批判。「F1にはドニントンのようなコースがない」

2018年1月15日

 ルイス・ハミルトンは2017年の最終戦アブダビGPでの状況を受けて、現在のF1サーキットは安全性を追求しすぎているとの意見を述べた。


 しかし、レースの質に影響を及ぼすほど大きなランオフエリアを持つサーキットは、ヤス・マリーナ・サーキットだけではない。ハミルトンはBBC Sportに対し、以下のように語っている。


「FIAは(安全性に関して)驚くべき仕事を成し遂げた。けれども、あのランオフエリアはやめるべきだ。(アビダビGPで)見たように、コーナーをカットできるようであってはならない」


 危険な要素があるということは、つまり過去のドライバーたちは行為のリスクを自ら判断していたのだとハミルトンは言う。


「もちろんクラッシュなんてしたくはないが、膨らんで走ったならタイムを失うべきなんだ。いまでは5パーセントほどオーバーなアプローチをして膨らんでも、また(コースに)戻ってこられる」


「エキサイティングなのは限界で走ることだ。誰よりも速く走れる限界を探っていく。そこに達したら、うまくバランスを取りながらギリギリを楽しみ、コントロールする。それが好きなんだ」


 現チャンピオンのハミルトンは、過去に自身がレースを学んだサーキットの方が、より心躍るレースを開催していたと話す。


「オールトン・パークやドニントンが好きだった」とハミルトンは語り、ドニントンのコーナーの素晴らしさを例にあげた。


「オールド・ヘアピンは悪夢のようだったよ。ブレーキから足を放し、スピードを乗せてダウンフォースを利用しながら走らないといけないんだ」


「その後は上り坂になっていて、バックストレート手前にあるふたつめの右コーナー(コピス)へと続いていく。白線すら見えないよ。白線があって、グラベルがあるんだけど、このグラベルはドライバーを吸い込む」


「そこでの限界を探っていくんだ。このコーナーは、F1のどのコーナーよりも随分と難しいよ。F1にはこういったコーナーがない。F1にこのコーナーがあれば、別の次元でのチャレンができる」


 しかしながらハミルトンは、2017年に導入された新仕様のF1マシンによって、F1のトップレベルのサーキットにも面白みが戻ってきたとも語っている。


「正しい方向に大きな一歩を踏み出した。随分と楽しめるようになったよ。こうした進歩が、さらに見られるといいね。そして、エンジン音も取り戻したい」


「(2017年の)高速コーナーは、叫び出したくなるようなものだった。シルバーストンのコプスと、マゴッツからべケッツ。鈴鹿ではS字なんかが特別だった」


 ハミルトンは新しいサーキットでもスリルを感じたと話し、サーキット・オブ・ジ・アメリカズをリストのトップにあげた。


「オースティンの組み合わせは最高だ。そのなかでも、違うラインを選んで走ることができる。シーズン全体を通してベストなコーナーはオースティンだ。ターン3から7にかけてがいいね」


「オースティンは大好きだよ。レイアウトが良いんだ。意図したものではないと思うけれど、オーバーテイクができるコースに仕上がっている。僕はだいたい新しいコースはあまり好まないのだけど、気に入っているサーキットのひとつだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号