F速

  • 会員登録
  • ログイン

引退したザウバーF1創設者、チームのアルファロメオとの提携を前向きに捉える

2018年1月8日

 ペーター・ザウバーは、自身が設立し、自身の名を冠したザウバーF1チームに関する権利は持っていないものの、チームの結果に無関心であるわけではないという。


 現在74歳のザウバーはすでにF1から引退している。しかし心は、以前と変わることなくF1とザウバーへ向けられている。ゆえに、チームのパフォーマンスが低下していたこの数年間は、脇で見ていた自身も落ち込んでいたと話す。


「つらかった。少なくとも我々は中団グループにいるべきだったし、それは可能だったと思っている」とザウバー。


 悲しい思いはしたものの、近年チームの成績が低下しているところを見るにつけ、すでに自身が関与していないことに安心しているという。また、彼は1993年にF1に参入して以来の功績を誇りに思っている。


「私にとってはチームから離れることが大切だったのだ。それまでの2年間は非常に要求が多かったので、離脱は難しいことではなかった」


「スイスのチームとして25年もF1で生き残るなんて、実際には不可能な任務だったのだ。今ではザウバーはフェラーリ、ウイリアムズ、マクラーレンに次ぐ4番目に古いチームとなった」


 ザウバーは、チームのアルファロメオとの提携を利益だと考えているが、伝統あるイタリアのブランドが最終的にザウバーの名前を消し去ることにはならないだろうと考えている。


「そうなるとは思っていない」とザウバーは強調し、以下のように続けた。


「イタリアではそうなるかもしれないが、アルファロメオは情熱を掻き立てる名前なのだから、それはかまわない。しかし、ザウバーの名前が目立たなくなってしまうとは思っていない。アルファロメオの名が加わることは、明らかに感謝すべきことだ」


「(フェラーリ会長の)セルジオ・マルキオンネがすべての指揮をとってくれたことは、チームにとっては思いがけない幸運だった。彼は自動車業界のなかで、非常に高い評価を得ているのだから」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号