最新記事
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
F1各パワーユニットの推定馬力が明らかに。1000馬力達成に自信のメルセデスにフェラーリが迫る
2018年1月4日
ドイツのAuto Motor und Sport誌が、現在F1に参戦するマニュファクチャラー4社のパワーユニットの推定馬力を明らかにした。
F1パワーユニットの仕様は2021年に大きく変更される予定であり、新世代PUでは1000hpの壁が破られる見込みだ。しかしメルセデスF1のエンジン部門責任者、アンディ・コーウェルは、現行パワーユニットでも時間をかければそれを成し遂げることができると述べている。
メルセデスは現在のパワーユニット規則が導入された2014年序盤と比較して109hpの向上を果たしているといい、この改善ペースが維持されるなら、2019年には1000hpに届く可能性がある。
各エンジンマニュファクチャラーは、ライバルのパワーユニットの性能をGPSデータをもとに分析しているという。当然のことながら完全に正確な値ではないものの、Auto Motor und Sport誌は、2017年の最終戦アブダビGPで、あるマニュファクチャラーから推定値を得たという。それによると、メルセデスは949hp、フェラーリは934hp、ルノーは907hp、ホンダの最新スペックは881hpだったということだ。
フィンランドのIlta Sanomat紙は、フェラーリは2018年に向けて40hpの向上を目指していると報じている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

