最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
フェラーリがF1タイトルの悲願託す2018年型マシン、いち早くクラッシュテストに合格
2017年12月25日
2018年F1を戦うフェラーリのマシンがFIAが義務付けているクラッシュテストに合格したことが分かった。
F1マシンは一連のクラッシュテストをパスしなければ使用することはできない。
チーフテクニカルオフィサーのマッティア・ビノット、チーフデザイナーのシモーネ・レスタ、空力責任者のエンリコ・カルディレが主導して製作し、非公式には「669」と呼ばれる2018年型マシンは、静的テストを経て、ミラノに位置するFIA承認の設備において厳格なテストと評価に合格した。
フェラーリは、2018年型マシンを来年初の合同テストがスタートする数日前の2月22日に初披露することを、ライバルチームに先駆けて発表している。2018年に向けたクラッシュテストに合格したのもフェラーリのマシンが最初であると考えられている。
2017年に大きく前進しながらも、メルセデスとのタイトル争いに敗れたフェラーリは、準備を万全に整えて2018年に挑戦し直すと、会長セルジオ・マルキオンネは最近述べていた。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

