最新記事
- ポール候補のノリスがクラッシュ「ばかなミス...
- レッドブル代表「マックスはリスクのある戦略...
- フェルスタッペンが“予想外”のポール「予選に...
- 角田裕毅、予選8番手「Q3になるとマシンが予...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
2018年に向けた進化に慎重なプロスト「ルノーF1は2年後に躍進を遂げる」
2017年11月29日
最終戦アブダビGPでトロロッソを逆転し、選手権6位を確定したルノー。英国エンストン、フランスのビリーシャティヨン双方の施設拡充を進めたことで、ひとまず2017年の目標を達成できたことになる。
「とはいえこの進化はまだ控えめなもので、来季も状況はそう大きくは変わらない」と、ルノーのスペシャルアドバイザーであるアラン・プロストは、英国スカイTVのインタビューに答えた。
「私がこれまでずっと言って来たように、ルノーの進化は人々が思っている以上にゆっくりなものだ。それはもちろん、意図的なものでね。緩やかに進化した方が、高い質を維持できる可能性が高い。急ぎすぎると、往々にして信頼性の問題が出てくるからね。今季はパワーユニットの性能が進化を果たした。決して目立つものではないが、思った以上にいい仕事ができたと思っている」
「車体に関しては、さらに時間が必要だ。エンストンでは、特に空力部門のスタッフを大幅に拡充した。しかしその結果が出るのは、来年ではなく2年後になるだろう。来季も大きな進化が期待できるが、もしランキング4位まで上がったとしても、メルセデスやフェラーリとの2秒差が埋められるとは思っていない」
プロストはまた、性能と信頼性の両立は非常に微妙な問題であることを認めている。いうまでもなくシーズン終盤に頻出したパワーユニットのトラブルを、念頭に置いたものだ。
「今季のわれわれは、新たなMGU-Hを投入した。すべてうまく機能していたように見えたが、実際にはそうではなかった。パーツサプライヤーの問題もあった。非常に厳しい1年だったね。しかしそこで学んだことは、必ず来年に活かされるはずだ」
「おそらくほんの少し、進化を急ぎ過ぎたんだろう。なので来季、ラップタイムが2秒速くなるとか、そんな期待はしないでほしい。われわれが求めているのは、性急な進化ではないのだから。ではどれぐらいなのか。それはまだわからない。性能と信頼性を、いかに高いレベルで両立させるかという問題なのだから」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

