最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
F1アブダビテスト直前情報:全10チーム参加。注目のクビカ登場&マクラーレンは2台走行
2017年11月28日
2017年F1最終戦アブダビGP終了後の28日、29日にヤス・マリーナ・サーキットで今年最後の合同テストが開催される。
火曜と水曜の2日間にわたり、全10チームが参加し、2018年のピレリタイヤをテストする。
レースドライバーに加え、若手ドライバーも参加するなか、最も注目されているのは、来年ウイリアムズでF1復帰を果たすのではないかと推測されているロバート・クビカだ。2011年にラリーのクラッシュで重傷を負って以来、F1から遠ざかっていたが、今年ルノーでF1マシンをテスト、続いてウイリアムズでも2014年マシンで2回テストを行った。フェリペ・マッサの後任として最有力候補であるといわれるクビカは、今週初めてウイリアムズの2017年型マシンを走らせる。
2018年のドライバーラインアップが決定していないのは、ウイリアムズのひとりとザウバーのふたり。そのザウバーは、来季契約するものとみられているシャルル・ルクレールと、今年のレースドライバー、マーカス・エリクソンをテストで起用する予定。
ブラジルGP後に予定していたマクラーレンとピレリのテストが、治安不安のために中止されたことを受け、今回、FIAの許可のもと、マクラーレンは2台のマシンを走らせる。レースドライバーのフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンの他に、オリバー・ターベイとランド・ノリスがステアリングを握る予定となっている。
■2017年F1アブダビテスト参加ドライバー予定
●メルセデス
28日:ルイス・ハミルトン
29日:未定
※2日目はバルテリ・ボッタスが走行か
●フェラーリ
28日:未定
29日:未定
※セバスチャン・ベッテルがどちらか1日は走行の見込み
●レッドブル
28日:ダニエル・リカルド
29日:マックス・フェルスタッペン
●フォース・インディア
28日:ニキータ・マゼピン
29日:セルジオ・ペレス、エステバン・オコン
●ウイリアムズ
28日:ロバート・クビカ、ランス・ストロール
29日:セルゲイ・シロトキン、ロバート・クビカ
●ルノー
28日:ニコ・ヒュルケンベルグ
29日:カルロス・サインツJr.
●トロロッソ
28日:ショーン・ゲラエル
29日:ブレンドン・ハートレー、ピエール・ガスリー
●ハース
28日:未定
29日:未定
※フェラーリのジュニアドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィとアントニオ・フォコ、レースドライバーのロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンの登場が予想されている。
●マクラーレン
28日:フェルナンド・アロンソ、オリバー・ターベイ
29日:ストフェル・バンドーン、ランド・ノリス
※ブラジルGP後のピレリテストが中止になったため、代わりに今回2台のマシンを走らせる。
●ザウバー
28日:マーカス・エリクソン
29日:シャルル・ルクレール
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

