F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロールがトラブルによりストップ/【タイム結果】第19戦ブラジルGPフリー走行3回目

2017年11月11日

 F1第19戦ブラジルGPフリー走行3回目が11月11日の現地時間11時から開催された。気温19度、路面温度27度、セッション開始前に降った雨の影響でウエットパッチが残るなかセッションがスタートした。 


 全車ドライタイヤでインスタレーションラップを行う。開始9分すぎ、セクター2でランス・ストロールのマシンにギヤトラブルが発生。コース上でマシンを止めてしまったため、バーチャルセーフティカー(VSC)が導入された。


 VSCが解除され、セッション開始15分経過したところで各車タイムアタックを開始。キミ・ライコネンがソフトタイヤで1分9秒646のトップタイムをマークし、セバスチャン・ベッテルが2番手につける。


 セッション開始40分をすぎると、各車最後のアタックに出る。メルセデスとフェラーリがタイムを出し合い、ボッタスが1分9秒281でトップタイムをマーク。0.058秒以内にハミルトン、ライコネン、ベッテルと続きこれが最終結果となった。


 マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソは6番手、ストフェル・バンドーンは11番手という結果になっている。


■F1第19戦ブラジルGPフリー走行3回目結果

ブラジルGP ブラジル:インテルラゴス・サーキット

Pos.

No.

Driver

Team

Time

Laps

177V.ボッタスメルセデス1’09.28124
244L.ハミルトンメルセデス1’09.28426
37K.ライコネンフェラーリ1’09.32620
45S.ベッテルフェラーリ1’09.33921
53D.リカルドレッドブル1’10.24414
614F.アロンソマクラーレン1’10.28815
711S.ペレスFインディア1’10.32221
831E.オコンFインディア1’10.35723
933M.フェルスタッペンレッドブル1’10.4959
1055C.サインツJr.ルノー1’10.59923
112S.バンドーンマクラーレン1’10.63721
1219F.マッサウイリアムズ1’10.67114
1320K.マグヌッセンハース1’10.72119
1427N.ヒュルケンベルグルノー1’10.74318
158R.グロージャンハース1’10.76220
1610P.ガスリートロロッソ1’10.98132
1728B.ハートレートロロッソ1’11.08530
1894P.ウェーレインザウバー1’11.12625
199M.エリクソンザウバー1’11.48027
2018L.ストロールウイリアムズNoTime1


(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号