F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1「ルノーから“3番目のチーム”に格下げされることはない」

2017年11月2日

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2018年もルノーは同社のパワーユニットを搭載するチームを平等に扱い、レッドブルが不利になることはないとの考えを示した。


 マクラーレンは今シーズン末でホンダとの契約を打ち切り、2018年からトロロッソに代わる形で、ルノーのパワーユニットを搭載する。Formula1.comのインタビューにおいて、これによりルノーのカスタマーにおける序列は変わるのか、どのチームが3番目のチームになるのか、と聞かれ、ホーナーは、ルノーはどのチームも平等に扱うはずだと答えた。


 レッドブルは2018年末でルノーとの提携関係を終了する見通しであり、他のルノーユーザーは、ルノーのワークスチームおよび新たに複数年契約を結んだマクラーレンである。そういった状況でも、ルノーは引き続き、他と同等の高い競争力と信頼性を持つ製品をレッドブルに供給しようとすると、ホーナーは確信している。


「ルノーはこれまで常に公平なサービスを提供してくれた。我々のすべてのタイトル獲得、すべてのグランプリ優勝は、カスタマーとしてルノーエンジンを搭載している時に成し遂げた」とホーナー。


「彼らは常に、非常に公平に、同等のサービスを提供している。だから我々はそれが今後も続くと信頼を置いている」


「マクラーレンは、当然ルノーと蜜月期間を送るだろう。フェルナンド・アロンソは過去にはルノーのドライバーだった時期もあった。だが、我々は自分たちのやるべきことに集中すべきだ」


「ルノーが公平なサービスを提供してくれる限り、それ以上は望まない」


「当然、ルノーも自身のチームを成長させたいと考えている。だが我々としては、これまでのシーズンと同じように彼らの誠実さに信頼を置いていく。彼らは、調子が良いときでも悪いときでも、常に変わらず(各カスタマーチームに)均等に装備を提供し続けてくれたのだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号