F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒュルケンベルグ「DRSが開いたままになりチャンスを逃した」:ルノー F1日本GP日曜

2017年10月10日

 2017年F1日本GP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグはリタイア、ジョリオン・パーマーは12位だった。  


■ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=リタイア

 今日はかなりポイントを稼げそうだったのに、こういう結果に終わって悔しい。僕は最後の短いスティントで、新品のスーパーソフトを履いていた。トロロッソの1台はピットストップの直後にオーバーテイクできたし、そこからさらにハース勢にも攻撃を仕掛けようとしていたんだ。


 ところが、残念なことに、小さな金属製のパーツが壊れたために、DRSが開いたまま戻らなくなってしまった。なぜあの部品が壊れたのか、よく調べるつもりだ。おかげでいいチャンスを逃したからね。


 だけど、ここで失った分は必ず挽回できると思う。今日のレースでもクルマは決して悪くなかったし、終盤の4つのグランプリでさらにパフォーマンスを引き出す余地はある。


ジョリオン・パーマー 決勝=12位
(ルノーでの)最後のレースは、まずまずの内容だった。グリッド後方からスタートして、あと1周あれば10位も可能だったと思うからだ。今年はタフなシーズンになり、チームも僕も決して楽ではなかった。

2017年F1第16戦日本GP ジョリオン・パーマー(ルノー)


 でも、僕はチームが新時代を迎えた時からここにいて、あれから比べるとずいぶん進歩したと思うし、僕自身もそのプロセスをエンジョイした。チームの今後の活躍を祈っている。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号