最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
F1の“ハロ”デバイスは300万円? チームがコストに当惑
2017年10月3日
F1チームは、安全デバイス、ハロの導入に伴うコストの高さに当惑している。一部で物議を醸しているハロは、2018年に全F1マシンへの導入が義務付けられる。
7月、FIAは2018年F1にコクピット保護システムとして“ハロ”を導入することを発表した。ハロの外見は全体的に不評であり、F1のDNAを根本から損なうと信じている人々も多い。しかしFIAは、あくまで安全性を優先し、コクピット保護デバイスの使用を来年から義務付けることを決めた。
ドイツのAuto Motor und Sport誌によると、3社がFIAの仕様書と要件に準拠したハロを供給するための申請書をFIAに提出しているという。
「要件を満たした企業はハロをF1、F2、フォーミュラEのチームに販売できる」と同誌は伝えている。
しかしその価格を懸念する声が上がっている。内部の関係者によると、ハロの価格は一点あたり13000ユーロ(約170万円)から24000ユーロ(約320万円)になるという。
この金額はF1の標準からするとさほど重要ではないように思われるが、フォース・インディアのテクニカルディレクター、アンドリュー・グリーンはその額に驚いている。
「高くつきそうだ」とグリーンは語った。
「我々はマシン用のものだけでなく、FIAの負荷テストで使用する分もハロを注文しなければならないのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

