最新記事
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
- 「ひどい一日だった」レッドブル代表がピット...
- チームメイトをも凌駕したピアストリ/ガスリ...
- 2025年F1第5戦サウジアラビアGP TV放送&タ...
- 期待外れな予選から表彰台。パフォーマンスを...
マクラーレン・ホンダ辛口コラム シンガポール編:ホンダと別れたマクラーレンが2018年に直視せざるを得ない現実
2017年9月25日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を批評します。今回はF1第14戦シンガポールGPを、ふたつの視点でジャッジ。
--------------------
皮肉なもので、マクラーレンとホンダが袂を分かつことを発表した翌日、チームはこの3年の間で2番目に良い予選結果を記録した。シンガポールGP予選でフェルナンド・アロンソは8位、ストフェル・バンドーンは9位を獲得したのだ。マクラーレン・ホンダのふたりはプラクティスではほぼ一貫してトップ3チームのすぐ下の位置を確保していた。そのため、予選でニコ・ヒュルケンベルグに“ベスト・オブ・ザ・レスト”の位置を奪われたことに、チームは落胆していた。
--------------------
皮肉なもので、マクラーレンとホンダが袂を分かつことを発表した翌日、チームはこの3年の間で2番目に良い予選結果を記録した。シンガポールGP予選でフェルナンド・アロンソは8位、ストフェル・バンドーンは9位を獲得したのだ。マクラーレン・ホンダのふたりはプラクティスではほぼ一貫してトップ3チームのすぐ下の位置を確保していた。そのため、予選でニコ・ヒュルケンベルグに“ベスト・オブ・ザ・レスト”の位置を奪われたことに、チームは落胆していた。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

