最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
2018年F1カレンダー、中国GPとバーレーンGPの日程が入れ替わる可能性が浮上
2017年9月25日
F1の商業担当取締役を務めるショーン・ブラッチスは、来シーズンのカレンダーで中国とバーレーンGPの日程を入れ替える可能性があることを認めた。
F1は来年のカレンダーの中国GP開催をまだ確定していない。
ブラッチスは上海でレースが開催されることついては確信しているものの、暫定的な開催日である4月8日は3日間にわたる中国の祝日、清明節と重なることから、集客に影響が出ることが懸念されている。
したがってその翌週に予定されているバーレーンGPの日程を、中国と入れ替える可能性がある。ブラッチスは両グランプリの日程について、ロイター通信に次のように語った。
「我々は世界的イベントや地元のイベント、宗教上の祝日などを考慮し、ファンがグランプリに参加する機会をできるだけ大きくしたいと考えている」
「(中国とバーレーンの)双方とこの件について話し合いをしているが、順調に合意に至ると思われる。解決策について相互に合意できたら、発表されるだろう」
今年6月にFIAが発表した2018年F1カレンダーに関する初回のリリースでは、シンガポールと中国は暫定とされていた。シンガポールについては先週開催が確定し、ブラッチスは中国も間もなく決まるものと大いに期待している。
「我々は中国GPが実現するだろうと、非常に楽観的に見ている。先週シンガポールについてもそうだったようにね」と彼は語った。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

