F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1代表、タイトル獲得への希望を捨てず。「最後の最後まで戦い続ける」

2017年9月19日

 チームにとって壊滅的だったシンガポールGPの後でも、フェラーリF1チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネは、ドライバーズタイトルをルイス・ハミルトンに奪われたとは認めていない。


 マリーナベイでのフェラーリは、2015年メキシコGP以来のダブルリタイアに見舞われた。しかしこうした厳しい結果にも、チームは自信や希望を失わずにいる。シンガポールGPについて、アリバベーネは以下のように語った。


「大変残念だったし、期待していた結果では決してなかった。しかしこれで戦いが終わったというわけではない。単に、一層難しくなっただけだ」


「ファンには非常にすまなく思っているが、我々は復活する。我々には優れたマシンがあり、ふたりの素晴らしいドライバーがいることを証明したのだ」


「シンガポールに来ている者、本拠地マラネロで仕事をしている者も含めて、我々全員の心には跳ね馬が刻印されている。今シーズン最後のグランプリの、まさに最終コーナーに至るまで戦い続けることを約束する」


 残り6戦となった現時点でのドライバーズ選手権において、セバスチャン・ベッテルは28ポイント差で首位ハミルトンを追う立場となった。


 しかしベッテルには期待を抱けるもっともな理由がある。レッドブルに所属していた2010年、やはり6レースを残した時点で当時マクラーレンのハミルトンには31ポイント差をつけられていた。しかしこれを逆転し、4ポイント差でその年のタイトルを獲得している。


 2012年には、首位に対してさらに大きな41ポイントの差があったにも関わらず、フェルナンド・アロンソを3ポイント差で下した。闘志を燃やすベッテルを、タイトル候補から外すことは絶対にできないのだ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号