最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
アロンソ「今日は表彰台を狙っていた。ロケットスタートでチャンスをつかんだのに」マクラーレン・ホンダF1
2017年9月18日
2017年F1シンガポールGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはスタート直後に多重クラッシュに巻き込まれ、リタイアに終わった。
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=リタイア
スタートがものすごくうまく決まった。最高の蹴り出しで、すぐにいくつかポジションを稼いで、3位に上がった。でもその後、悪いタイミングで悪い場所に行ってしまった。イン側で起きていたことに気付かなかった。ターン1で何台かがクラッシュし、僕らのマシンも巻き込まれてぶつけられてしまったんだ。そうなるとマシンをコントロールすることができず、どうすることもできない。
ついてないことに、その時にマシンが受けた衝撃が大きすぎた。コクピットからではどの程度のダメージか確認することができないが、走っている時の感触がよくなくて、オーバーステアがひどかった。それでチームにダメージの大きさを聞いたら、テレメトリーを失っていてはっきりとは分からないと言われた。結局、電気系の問題が発生して、止まらなければならなかった。
モーターレーシングの世界では時にはこういうことが起こるものだ。でもそれが今日起きたというのはついてなかった。このレースには大きな希望を抱いていた。ウエットコンディションではかなり強力だっただけに、余計に失望感が大きい。
今夜は落胆してはいるものの、全体的にはポジティブで楽しい週末だった。チームは素晴らしい仕事をしてくれた。2週間後のセパンでは運に恵まれるといいね。
(マクラーレン・ホンダ)チームにとって初の表彰台をはっきりとした目標に定めていた。スタートはうまく決まって、ロケットのように発進した。(あのまま行ければ)最初のラップでは2位を走れたと思う。
(NBC Sportsに対して語り)キミ(・ライコネン)と(マックス・)フェルスタッペンがクラッシュして、それに巻き込まれてぶつけられてしまった。僕らはあの時、(ルイス・)ハミルトンより前に出ていた。だからレースをリードしていた可能性があると思う。表彰台のチャンスを失ったんだ。これで今年の不運が終わりであることを願うよ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

