F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:ホンダに完全に愛想を尽かしたマクラーレン。提携解消の話は開幕前から進行

2017年9月16日

 2015年から始まったマクラーレンとホンダとの提携解消が、ついに正式に発表された。3年目の今年こそという期待も空しく、シーズン後半になっても選手権9位に低迷したまま。 


 いつまで経っても戦闘力と信頼性の両方に問題を抱えるホンダに、マクラーレンが完全に愛想を尽かした形だ。では具体的にどんな経緯で、解消話が進んで行ったのか。ホンダの山本雅史モータースポーツ部長が、ここに至るまでの裏話を語ってくれた。


「すでに開幕前テストから、これではやってられないとマクラーレンが言っているという報告が届いてました。具体的に契約解消の話が出たのは、開幕2、3戦目ぐらいです。僕らはあくまで関係継続にこだわり、もっとがんばろうよと言い続けたんですが」


 しかしレースの世界はあくまで結果であり、完走どころかまともにスタートもできないような惨状の中で、「両者の会話はどんどん自然じゃなくなって行った」と山本部長は言う。

度重なるエンジントラブルで不満と募らせていたフェルナンド・アロンソ

 マクラーレンやアロンソからのホンダ非難は、レースを追うごとに激しさを増して行った。


「そんな状況にもかかわらず、ここまで引っ張れたのは、現場を仕切る長谷川(祐介ホンダF1総責任者)の力が大きかった。本当に大変だったと思います」


 マクラーレンとルノーの交渉も、実はかなり前の段階から進んでいたという。山本部長はあるグランプリで、こんな光景を目撃する。


「ザック・ブラウンがルノーの幹部とパドッククラブで密会しているのを、偶然見てしまったんです。パドックではひと目に付きすぎると思ったんでしょう。マクラーレンはルノーと組むんだ、すでに水面下で話をしてるんだと、そこで理解した」


 しかしルノーはすでに3チームに供給しており、このままではマクラーレンは契約を結べない。そこからトロロッソとホンダとの提携話が急速に進んで行った。

2017年F1シンガポールGP金曜記者会見 ホンダの山本氏、トロロッソ代表のトスト、ホンダの森山氏

「マクラーレン・ホンダとして結果を残せず、契約が前倒しで終わってしまったことは悔しいですよ。ホンダがやり切れなかったことに対してね。でもトロロッソとやれることは、別の意味で楽しみですね」


 今の状況で、最善の選択ができたと?(筆者)
 「そう思います。ベストの選択ですよ」



(Kunio Shibata)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号