最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1 Topic:ホンダ山本雅史部長、8月に流れた『トロロッソとのPU交渉決裂』報道について語る
2017年9月6日
イタリアGPの土曜日にモンツァ入りしたホンダ山本雅史モータースポーツ部長。ホンダの将来を決めるさまざまな会議を日本で行ってきた山本部長は、モンツァ入りした後も関係各方面と折衝し、多忙を極めていた。
ようやく、日本のメディアの前に出てきてくれたのは、イタリアGPのレース後だった。「現在、話し合いはまだ継続しており、話せるときが来たら、きちんとお話しします」という中、話せる範囲で現状を説明していただいた。
その内容は9月5日の『関係継続か解消か、マクラーレン・ホンダの将来を決める重要な7日間』と題されたF1 Topicに見ていただくとして、その会見の中で「これだけは言っておきたい」と語気を荒げた場面があった。それは、ホンダとトロロッソの交渉が決裂したという報道についてだ。
「いつだったか、『トロロッソが高額な金銭をホンダに要求したために、交渉が決裂した』というような報道がありましたが、それはまったくのデタラメです」
ホンダがトロロッソとの交渉を行なっているという噂は7月中旬のイギリスGPからスタート。しかし、ハンガリーGP後には交渉が決裂したとイタリアのあるメディアが報じていた。その理由として書かれていたのが、トロロッソの親会社であるレッドブルがホンダに高額な金銭を要求したからだという内容だった。
山本部長はそれを否定した上で、こう語った。
「あの記事はホンダだけでなく、トロロッソにも失礼な話。それだけは言っておきたい」
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

