最新記事
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
アロンソ「トラブルを抱えてペースが上がらず、苦しいレースだった」マクラーレン・ホンダ F1イタリア日曜
2017年9月4日
2017年F1イタリアGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはトラブルのためリタイアに終わった(17位完走扱い)。
アロンソはパワーユニット交換で35グリッド降格のペナルティを受け、19番グリッドからスタート。序盤からギヤボックスのセンサーに問題を抱え、アップシフトに苦しみながらのレースとなった。一時は11番手まで上がったが、ギヤボックスの不具合は悪化していき、センサーに問題があるためにチームがモニターすることもできなくなったため、予防的措置で51周目にピットに呼び戻され、リタイアすることとなった。
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
フェルナンド・アロンソ 決勝=リタイア
今日はボスたちが来ていたというのに、残念ながらいい結果を出すことができなかった。2台とも完走できなくてがっかりしている。
決勝序盤からアップシフトに問題を抱えていた。それによってしばしば大量に時間をロスし、それは1周約1秒にもおよんだ。セッティングを変えて問題を解決しようとしたが、シフトが本来の状態で機能することはなく、レースが台無しになった。
ここでグリッド後方からスタートしなければならない場合、困難なレースになるのは分かっていた。レース中にいくつかポジションを上げたが、今日はポイント圏内に入れる可能性はほとんどなかった。
次のシンガポールに期待しよう。あそこのコースは比較的僕らに合っているはずだ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

