Haas F1 Team関連記事
ハースF1、2018年シーズンもグロージャンとマグヌッセンを起用すると明言
2017年7月22日
ハースF1チームは来シーズンも現在のドライバーラインナップを変更せず、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンを引き続き起用することがわかった。
グロージャンは来季に関して、今季末で両ドライバーの契約が切れるフェラーリ加入の可能性を探っていた。しかしハースのチームオーナーであるジーン・ハースは、ふたりのドライバーを継続して起用することによって、チームに一貫性が得られることを強調した。
ハースはF1公式サイトに対し「来シーズンも、今季と同じふたりのドライバーが我々とともに走る。これは決定したことだ。それからもうひとつ継続されることがある。それは我々が、来季も良いレーサーであるということだ」と述べている。
ハースは今シーズンこれまでのマグヌッセンのパフォーマンスに満足していると語っており、エステバン・グティエレスに代えて、昨年末にルノーから彼を招き入れたチームの決断を賞賛した。
「エステバンは良いドライバーだった。フリー走行ではロマンと同程度の速さがあったが、ケビンにはレースでの経験が豊富だという強みがあった。彼(マグヌッセン)はポイントを獲得できる。それが彼を起用した主な理由だ。ケビンとロマンは、得点を稼ぐことができるんだ」
「いま我々は29ポイントを得ている。昨シーズンのいまごろも29ポイントだったが、このあとは1ポイントも獲れなかった。もしアブダビGPまでにさらに29ポイント獲得できれば、(ランキングで)素晴らしいポジションにつけられるよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(Translation:Akane Kofuji)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

