最新記事
ピレリF1が2018年用タイヤ開発テストを開催。マクラーレン・ホンダが初日に135周を走行
2017年7月20日
今週、F1公式タイヤサプライヤーのピレリが、2018年用タイヤの開発テストを行っている。シルバーストンではウイリアムズとハースが、マニ‐クールではマクラーレン・ホンダが走行した。
18、19日、シルバーストンでのドライタイヤテストにはウイリアムズのランス・ストロール、ハースからはアントニオ・ジョビナッツィが参加。ふたりは2018年のプロトタイプタイヤで合計225周を走り切った。2日目は雨が降ったため、スリック、インターミディエイト、ウエットタイヤが用いられ、ストロールとジョビナッツィは合計103周を走行した。
一方、19日にはマニ‐クールで2日間にわたるウエットテストがスタートした。人工的にウエットコンディションに変えられたコースをマクラーレン・ホンダのバンドーンが走行、135周を走り切った。翌20日もマクラーレンによるタイヤテストが続けられる。
ピレリは来年用タイヤ開発テストを、2017年の4月から11月にかけて、全10チームの協力のもとに行うスケジュールを立てている。
Day 1 testing 2018 full wet tyres at @MagnyCoursTrack: 135 laps done by @svandoorne and @McLarenF1. More tomorrow. pic.twitter.com/tSE0s8VCjw
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年7月19日
Day 2 of @pirellisport tire testing underway at @SilverstoneUK. @Anto_Giovinazzi heads out on his installation run. #HaasF1 pic.twitter.com/j3uVuVCjHa
— Haas F1 Team (@HaasF1Team) 2017年7月19日
Despite mixed weather @SilverstoneUK, @lance_stroll and @Anto_Giovinazzi did 103 laps between them: on prototype slick, inter and wet tyres! pic.twitter.com/FAyKNVWSD3
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年7月19日
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

