最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
3分で読むF1ココだけの話:チームメイトの対立に頭を悩ませるフォース・インディア
2017年7月3日
ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルがセーフティカー明け直前に2度接触した19周目、その直後の3番手に走行していたのは、フォース・インディアのセルジオ・ペレスだった。さらに4番手のフェリペ・マッサを挟んで、5番手にはチームメートのエステバン・オコンがつけていた。しかし、直後に再開されたレースでペレスとオコンは2コーナーで同士討ちを演じ、ペレスは大きく後退した後、リタイア。オコンも6位に終わった。
レース後、19周目にフォース・インディアの2台の間にいたマッサも「優勝できた」(メカニカルトラブルでリタイア)と嘆いていたことからもわかるように、フォース・インディア勢にとっても、優勝する最大のチャンスだった。
レース審議委員会は、20周目の2コーナーで起きたフォース・インディア勢同士の接触事故は、「レーシングアクシデント」として不問に付した。しかし、フォース・インディアにとっては、これは初優勝のチャンスを逃した重大な接触事故だった。
レース後、19周目にフォース・インディアの2台の間にいたマッサも「優勝できた」(メカニカルトラブルでリタイア)と嘆いていたことからもわかるように、フォース・インディア勢にとっても、優勝する最大のチャンスだった。
レース審議委員会は、20周目の2コーナーで起きたフォース・インディア勢同士の接触事故は、「レーシングアクシデント」として不問に付した。しかし、フォース・インディアにとっては、これは初優勝のチャンスを逃した重大な接触事故だった。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

