F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「本当なら勝つべきレース」。望外の入賞もペース不足を嘆く/F1アゼルバイジャンGP

2017年6月26日

 マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが、F1アゼルバイジャンGP決勝は荒れた展開になったため、チームに当然あるべき競争力が備わっていれば、勝つこともできたはずだと語った。アロンソは9位でフィニッシュ、チームにとって2017年シーズン初ポイントを獲得した。


 アロンソはパワーユニットのエレメント交換により40位降格のペナルティを受け、19番グリッドからレースをスタートした。だがさまざまなアクシデントが相次ぐ展開のなかで、レース半ばには一時5位までポジションを上げた。


 しかしレース終盤、他のマシンを後ろに抑え切ることができず、順位を落とし続け、最終的には9位フィニッシュとなった。


 トップチームのマシンが次々に問題に見舞われたことを考えると、マクラーレンは本来ならこのレースで勝利をつかみとるべきだったが、今のチームにはそれだけの力がないと、アロンソは語った。


「普通の状況であれば、僕らが勝つべきレースだった」とアロンソ。


「最初のセーフティカーが出動した時、僕は(優勝したダニエル・)リカルドの近くを走っていたんだ」


「(ルイス・)ハミルトンはヘッドレストの問題に見舞われ、(セバスチャン・)ベッテルはペナルティを受けた。フォース・インディア2台は後退し、キミ(・ライコネン)はリタイアした……」


「こういう状況なら自動的にトップ2かトップ3に繰り上がる。だから本来なら優勝争いをすべきだった。でも残念なことに今の僕らはそういう状況ではない」


 とはいえ、パワーが重要なこのサーキットで入賞できるとは考えていなかったと言うアロンソは、アクシデントが頻発し、セーフティカーや赤旗が導入された今回のレースでは、すべてが自分に有利に働いたと語った。


「僕らにとって最も不得手なサーキットのひとつで、ペナルティにより19番グリッドからスタートしたにもかかわらず、(今シーズン)最初のポイントを獲得できたというのは、信じられないような出来事だ。本当に驚いた」


「たくさんのマシンがリタイアし、いろいろな動きがあり、僕らにチャンスが訪れた。ウォールにヒットしたりせずに走り続けたよ。あちこちでこすったりはしたけれど」


「今日はすべてのことが僕らにとって有利に運んだ」


「僕らは自動的にいいポジションに繰り上がったんだ。でも、十分な速さがないために、そのポジションを維持できず、もっと大きなチャンスをつかむことができなかった」
      
「ただ、バクーで2ポイント獲得できるなんて、ここに来る前には考えられなかったことだ。だから大歓迎の結果だけどね」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号