F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1「クビカにはF1を走れる速さがある」。今後テストを行う可能性も否定せず

2017年6月16日

 先日行われたバレンシアでのテストに参加したロバート・クビカは、F1復帰に必要なだけのペースを発揮できることを証明したと、ルノーのトラックサイド・オペレーションディレクターであるアラン・パーメインが話している。


 クビカは先週のテストで2012年型ロータスF1カーに搭乗。2011年2月にラリーイベントでのクラッシュで腕に重傷を負い、F1キャリアを中断して以来初となるF1での走行だった。


 クビカはバレンシアのコースで115周を走りきり、テスト後には「これで正式な復帰を目指せる」と語った。パーメインはポーランドのテレビ局Eleven Sportsに対し、クビカは今回のテストで速さを証明したが、それよりも大きな驚きだったのは彼の走行距離だと述べた。


「彼がペースを発揮できることについては、これまでもまったく疑ったことはない。身体的に走れる状態にあるかどうか、それ以上に長距離を走行できるか否かは、彼にも僕にもわからなかった」


「彼はいろいろなマシンに乗ってきた。シミュレーターでの作業もしたし、今年の始めには今回のテストへの準備としてGP3マシンもドライブした。だが、彼の限界点がどのあたりなのかは正直わからなかった。けれども率直に言って、テストはとてもうまくいった」


「彼は速かったよ。ロングランやショートランを何度かこなし、予選や決勝のシミュレーションもして、どれも非常にうまくいった」


 クビカの目指す復帰が実現する可能性について聞かれたパーメインは 「統計やデータをみる限り、ペースはある。それは間違いない」と話し、以下のように続けた。


「私に言えるのは、彼は火曜日(6日)にバレンシアで素晴らしい仕事をしたということだけだ。(バレンシアの)他にも多くのサーキットがあり、そこで走る際に身体的な限界があるかどうかについては、今のところ彼にしかわからない」


「そこを掘り下げる必要があるとしたら、それが次のステップになる」


 クビカが過去数年間シングルシーターに乗れなかった要因のひとつは、彼が右手と右腕に重傷を負ったことにある。だがクビカがマシンを扱えるようにするために、チームは「シフト操作ができるように、ほんの少しだけステアリングホイールを調節すればよかった」とパーメインは言う。


「同じ側でシフトアップとシフトダウンができるようにしただけだ。なんということもない、ソフトウェアの小さな変更だけだ。そしてそれは(パフォーマンスに)何の影響も与えなかった」


 クビカがテストに参加するため、ルノーは数カ月にわたって作業をしてきたが、実際の走行が行われるまで公にされていなかった。このことについてパーメインは以下のように説明している。


「正直、メディアにあまり騒いでほしくなかったんだ。このニュースが出れば、みんなが関心を持つことはわかっていた。みんなロバートが大好きだし、以前の事故については誰もがとてもつらい思いをした」


 ルノーは今回のテスト走行を一度かぎりの試みだと示唆したが、クビカに今後も機会を与える可能性があることを、パーメインは認めた。


「今も(クビカと)連絡を取り合っている。将来的に何ができるのかについて話し合っているところだ。他に計画されていることはない。いま言えるのはそれだけだ」


「だが、今後あらためて何かを行う可能性まで否定はしない」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号