F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン「この失望は言葉にならない。1点獲得のささやかな願いが打ち砕かれた」/F1カナダ日曜

2017年6月12日

 2017年F1カナダGP決勝で、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはリタイア(16位完走扱い)、ストフェル・バンドーンは14位だった。


 スタート直後にアクシデントが発生したが、ふたりともそれをうまく避け、特にバンドーンは16番グリッドから1周で11番手まで順位を上げた。


 しかしバンドーンはその後、順位を落としていき、14位でフィニッシュ。一方アロンソは70周のレースの53周時点から入賞圏内10位を走行、チームにとって今季初ポイント確実かと思われた。だが、67周目にパワーユニットのメカニカルトラブルによる油圧低下の症状に見舞われ、アロンソはマシンをコース脇でとめ、リタイアする結果となった。


■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
レーシングディレクター エリック・ブーリエ
 チェッカーフラッグを目の前にして10位を走行していた時、今シーズン初めて、我々は希望を抱いた。


 我々に望めるものは、さほど多くはなかった。フェルナンドに世界選手権ポイント1点を。ただそれだけだ。彼は今日の決勝で最初から最後まで素晴らしい走りをした。この2年半、すべての決勝で見せてきたような、見事な走りだ。これほど苦しみながら努力を重ねてきたことを考えれば、わずか1ポイントでも勝利を獲得したように感じたことだろう。


 しかし、また大きな痛みをもたらす故障が起きた。

2017年F1第7戦カナダGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、10位フィニッシュ目前にしてリタイア
2017年F1第7戦カナダGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、10位フィニッシュ目前にしてリタイア

 我々の失望、苛立ち、そして悲しみを適切に表現する言葉を見つけるのは難しい。従って、ただ一言、申し上げるにとどめる。


 単純に、間違いなく、力不足だったのだと。



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号