F速

  • 会員登録
  • ログイン

バトン、ウェーレインとの接触により“次戦”3グリッド降格のペナルティ/F1モナコGP

2017年5月29日

 マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトンは、F1モナコGP決勝中のパスカル・ウェーレインとの接触により、“次戦”3グリッド降格のペナルティを科されることとなった。


 フェルナンド・アロンソの代役としてF1に復帰したバトンは、予選で9番手を獲得したものの、パワーユニットのエレメント交換により最後尾まで降格され、その後、セットアップ変更を行ったことに伴いピットスタートで決勝に臨むことになった。


 チームの戦略も成功せず、最後尾から抜け出せずにいたバトンは、ポルティエで前を走るウェーレインのインに入りこみ、両者は接触。ザウバーのマシンは横転してバリアに沿って止まった。バトンもマシンにダメージを負い、その周の途中でストップした。幸いにもドライバーふたりに大きなけがはなかった。

2017年F1第6戦モナコGP ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)は終始、パスカル・ウェーレイン(ザウバー)の後ろを走り続けた
2017年F1第6戦モナコGP ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)は終始、パスカル・ウェーレイン(ザウバー)の後ろを走り続けた

 この事故を受け、スチュワードは、すべてのアングルからのビデオを見返し、関係者から話を聞いた上で、バトンにペナルティを科すという決定を下した。


「スチュワードはウェーレインはレーシングライン上におり、バトンの動きはクリーンなオーバーテイクにつながった可能性は低いと結論づけた」として、スチュワードは接触の責任は主にバトンにあるという決定を下した。その結果、バトンに対して「今シーズン中の彼の次のレースで3グリッド降格のペナルティを適用し、ペナルティポイント2を科す」ことが決まった。


 バトンは、今回のモナコGPが自分にとっての最後のF1出場であると、繰り返し述べており、このペナルティを実際に行使する可能性は低いと思われる。



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号