最新記事
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
車検後の違法判定にフォース・インディアF1が怒り「車検はもはや意味がない」
2017年5月30日
フォース・インディアのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、F1スペインGPで起きたカーナンバー表示に関する議論が、F1マシンの合法性についての「重大な」前例となってしまったのではないかと危惧している。
スペインGPでフォース・インディアは、カーナンバー表示が視認性を高めるための新規定に従っていないとFIAにみなされ、執行猶予付きで25,000ユーロ(約300万円)の罰金を科された。
フォース・インディアは裁定に対して意義申し立てはせず、モナコGPに向けてカーナンバー表示の修正を行った。だがグリーンはこの一件が、マシンが車検を通ったにも関わらず、後になって違法と判定されてしまう悪しき前例になってしまうと考えている。
「腹が立ったよ。ものすごく激怒した」とグリーンは語った。
「起こるべきでないことの前例ができてしまったからだ。これではマシンを何回も車検に通す意味がない」
「スペインGPだけのことを言っているのではない。まったく同じ位置にカーナンバーを付けた状態で5回も車検を通り、スペインGPの時点まではFIAから何のフィードバックもなかったことを言っているんだ」
「それに我々はスペインGP前にカーナンバーのサイズを変更するとき、事前にFIAにやろうとしていることを見せたんだ」
「こうした手続きをすべて踏んだというのに、最後になって正しくないと言い出して処罰するとはね」
「どうやって自分たちが合法だと知ればいいんだ?私にはわからないね。我々は車検に合格したが、私にとって車検はもはや意味がない」
「前例になってしまったのは重大なことだよ。とても重大だ」
フォース・インディアのCOOであるオットマー・サフナウアーは、今後チームはこの件をストラテジー・グループのミーティングでとりあげるつもりだと語った。
「次のミーティングで必ず議題に挙げるだろう」とサフナウアー。
「だが、我々が集中したのはカーナンバーを彼らが求める通りに直すことで、それはやり終えた」
「より大きな疑問は、他のことについてもこういうことは起こるのか?ということだ」
裁定に不満があったのに異議申し立てをしていないと指摘されサフナウアーは次のように答えた。
「そうすることもできたが、考慮すべきなのは、これはたかがカーナンバーだということだ。他の件だったら異議申し立てをするのが正しかったかもしれない」
「だが、一番簡単なのはカーナンバーを直して先に進むことだった」
「それに良かったのは執行猶予付きの罰金だったことだ。だから異議を申し立てても得るものがない。もし25,000ユーロの罰金を猶予なしに科されるということだったら、申し立てをしただろう」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

