最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話/カスタマーチームには戻りたくないマクラーレンのジレンマ
2017.05.11
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
カスタマーチームにはなりたくない
マクラーレンが今年限りでホンダとのパートナーシップを終了し、メルセデスのカスタマーチームに戻るとの噂話を、ザック・ブラウンが明確に否定した。
来季の計画についての話の中で、ブラウンは「私たちのクルマにメルセデスのエンジンが積まれることはない」と明言した。「現時点での成績に満足していないことは言うまでもない。だが、企業文化、人材、実際に行っている作業はすばらしいものだ。私たちは困難に立ち向かいながら、広い視野に立って判断をしている」
実際のところ、もしマクラーレンがカスタマーチームの立場を選べば、何年待っても、メルセデスのワークスチームと優勝を争うチャンスはめぐって来ないだろう。したがって、今後2、3年以内にグリッドの最前列へ復帰したいのなら、彼らにとってその確率が最も高い選択肢は、ホンダとの関係を維持してパフォーマンスの改善を待つことなのだ……。
どっちもダメならマシンの問題じゃ?

・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ継続の噂
カスタマーチームにはなりたくない

XPB Images
来季の計画についての話の中で、ブラウンは「私たちのクルマにメルセデスのエンジンが積まれることはない」と明言した。「現時点での成績に満足していないことは言うまでもない。だが、企業文化、人材、実際に行っている作業はすばらしいものだ。私たちは困難に立ち向かいながら、広い視野に立って判断をしている」
実際のところ、もしマクラーレンがカスタマーチームの立場を選べば、何年待っても、メルセデスのワークスチームと優勝を争うチャンスはめぐって来ないだろう。したがって、今後2、3年以内にグリッドの最前列へ復帰したいのなら、彼らにとってその確率が最も高い選択肢は、ホンダとの関係を維持してパフォーマンスの改善を待つことなのだ……。
・・・・・・・・・・・・・・・
終わらないハースのブレーキ問題
どっちもダメならマシンの問題じゃ?

XPB Images
関連ニュース
グランプリのうわさ話/ザウバー担当は完全に別チー...
ライコネン観察日記:バーレーンでは落胆。今の唯一...
グランプリのうわさ話/2017年で契約が切れるアロン...
グランプリのうわさ話/アメリカ政府の経済制裁によ...
グランプリのうわさ話/ハースから契約を切られる?...
グランプリのうわさ話/新人ストロール育成のため、...
ライコネン観察日記:キミが見せるポジティブなサイン
グランプリのうわさ話:F1開催数増加でレースフォー...
グランプリのうわさ話:プジョー、F1に復帰か?
スパイからの手紙/ロス・ブラウンが“シャークフィ...
スパイからの手紙/常勝が仇に?F1活動の継続を再考...
Q&A:マクラーレンのデザインチームはニューウェイ...
スパイからの手紙/3名によるシート争い?ロズベル...
スパイからの手紙/メルセデスの有力候補は代表がマ...
スパイからの手紙/社長の過干渉に嫌気が差してきた...
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

