F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1 Topic:クビアトが自叙伝出版、気になる2016年の交代劇の話は?

2017年5月3日

 現在、唯一のロシア人ドライバーであるダニール・クビアトが、母国グランプリとなったロシアGPに自叙伝「Квят」を出版した。「Квят」はクビアトのロシア語表記で、名前の通り自身のレース人生を綴っている。 


 著者はロシア人ジャーナリストのオレグ・カルポフ(TOP写真の右側)で、こちらも現在F1を取材している中でただひとりのロシア人ジャーナリストだ。


 カルポフによれば、「この本はクビアトがどのようにしてF1ドライバーまで登りつめたのかという内容で、ほとんどがカート時代やジュニアフォーミュラのついて書かれている」という。


 したがって、昨年のロシアGP後のフェルスタッペンとの交代劇などのF1に関する裏話はいっさいない。
「むしろ、モータースポーツがいまポピュラーではないロシアで、これからモータースポーツを始めたいという子供たちに読んでもらうような内容になっている」(カルポフ)という。


 グランプリ開幕直前には、オリンピックパーク内のレストランで出版記念パーティが開かれた。パーティにはクビアトが所属するトロロッソの関係者の出席。



親公認の仲というクビアトとネルソン・ピケの娘さん
親公認の仲というクビアトとネルソン・ピケの娘さん

 さらに交際しているネルソン・ピケの娘も訪れ、クビアトとアツアツぶりを披露していた。ちなみにロシアGPにはクビアトの家族も来ており、親公認の仲である。 


 この「Квят」は、クビアトにとっても初の単行本で、カルポフにとっても処女作。つまり、ロシアで初のF1ドライバー本となった。


 クビアトは「僕は英語とイタリア語もできるので、今後英語版やイタリア語版が出版されるといいね」と笑っていたが、現時点で英語、イタリア語に翻訳されるという話はない。


 むしろクビアトにとっては、本の売れ行きより来年の自分のシートを心配したほうがいいだろう。現時点で2点は得点を挙げているドライバーの中で最下位。


 レッドブル育成ドライバーで昨年のGP2王者で現在、日本のスーバーフォーミュラに参戦しているガスリーの活躍次第で、クビアトのレース人生は再び転機を迎えるかもしれない。



(Masahiro Owari)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号