Force India関連記事
ペレス「連続ダブル入賞でランキング4位の座を固めつつある」:フォース・インディア F1ロシアGP日曜
2017年5月1日
2017年F1ロシアGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは6位、エステバン・オコンは7位だった。
■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=6位
6位は十分に満足できる結果だ。エステバン(・オコン)も7位に入ったから、チームとしては本当にポジティブな日になった。チームが選手権4位の座をより確かなものにする一方、僕もドライバーズ選手権で7位になった。これは最初の4戦での多大な努力の成果と言える。
今日のレースは、僕にとってはあまりエキサイティングなものではなかった。ほとんどが単独での走行になり、前方のクルマには距離があったし、後続は引き離していたからだ。結果としてコース上でのバトルもなく、僕はレースをうまくマネージメントして、ポイントを持ち帰ることだけに集中できた。戦略面ではチームがすばらしい仕事をしてくれた。ピットインすべき適切なタイミングを待ち、かつ早すぎることもなかったんだ。
今回もまた、僕らは巡ってきたチャンスをすべて生かすことができたから、今夜はハッピーな気分ですごせるよ。
エステバン・オコン 決勝=7位
7位でフィニッシュできて本当にうれしい。チーム全員が一丸となって、力強いパフォーマンスを示すことができた。この週末全体の成果にも満足している。セッションごとに着実に進歩して、後戻りすることがなかったからね。メカニックからエンジニアまで、チームのみんながすばらしい仕事をしたことを誇りに思うよ。僕らはこのクルマから絞り出せるパフォーマンスを完全に出し切ったと思う。
今日のレースで唯一のマイナス点は、スタートが良くなかったことだ。でも、1周目の終わりまでには失った順位を回復できたし、最終的には文句なしのレースになった。
開幕からの4戦をずっとポイント圏内でフィニッシュしたのだから、最高の形でシーズンのスタートを切ったと言える。実際、これ以上の成績は予想もしていなかった。
チームとしては4位でバルセロナへ向かうことになるけど、スペインではいくつかのアップデートを投入することになっていて、先行きについても自信を持っていいと思う。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

