Haas F1 Team関連記事
- ベアマンが最後尾から10位「メルセデスを抑え...
- 平川亮「フィードバックはうまくできたので次...
- 平川亮、リザーブとして初めてハースでFP1に...
- SC狙いで後方からハードタイヤでスタート。オ...
- ハースのベアマン、“衝撃”の2戦を経て、再び...
- ハースのベアマンがキャリア初の予選Q3進出「...
- ハース、2台異なる戦略でダブル入賞達成「驚...
- オコン「このポジションはかなり予想外」とパ...
- ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。...
- 新PUへの適応が求められる移籍ドライバー。オ...
- 【2025年F1チーム別プレビュー/ハース】小松...
- F1インタビュー:マグヌッセンが語るF1後の人...
グロージャン「今季初入賞。でもSCでペレスに負けたのが残念」:ハースF1 バーレーンGP日曜
2017年4月17日
2017年F1バーレーンGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは8位、ケビン・マグヌッセンはリタイアだった。
■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=8位
かなりいいレースができた。まずまずのスタートを切った後、最初のスティントは順調だったが、ルノー(ニコ・ヒュルケンベルグ)をなかなか抜けずに苦労した。そして、不運だったのは、僕がピットに入った直後にセーフティカーが出たことだ。(セルジオ・)ペレスがピットレーンから出てくるのを見て、「何で彼が僕の前にいるんだ? 10秒後方にいたはずなのに」と思ったよ。彼はあのセーフティカーで12秒ほど稼ぎ、おかげで僕は順位をひとつ失ったんだ。
リスタートでは、トップスピードの勝負になって苦戦を強いられた。でも、結果として見れば、戦略的な判断は正しかったし、プッシュして走った周にはいいオーバーテイクを何度か決めることができた。そうして僕は8位に入った。ポイントを獲れる位置にいるというのはいいことだね。
ケビン・マグヌッセン 決勝=リタイア
何らかの理由でクルマが止まってしまった。まだ原因は聞かされていないが、とにかくパワーを失った。残念ながら、あきらめるしかなかった。本当に突然のことで、急にパワーがなくなったんだ。
それまでは好調だったよ。タイヤもあまり傷まず、結果としてブレーキにも優しく走れた。あのまま行ければ、いいレースができただろうね。
とにかく、もう次のことを考えるよ。クルマは悪くないしね。実際、(グロージャンは)ポイント圏内を走り、予選でQ3まで行けたのだから。これで3戦続けて、どちらかがポイント圏内にいたことになる(注:オーストラリアではグロージャンが7位走行中にリタイア)。この流れが続くといいと思っている。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

