最新記事
- レーシングブルズ復帰直後のローソンは「悲し...
- アロンソ「2026年より後のことはわからない」...
- F1、2026年パワーユニット規則修正についての...
- 鈴鹿でのコース脇火災を受け、FIAが安全対策...
- グランプリのうわさ話:メキシコGP主催者、ペ...
- 角田裕毅に求められる予選Q3までの戦略性。ス...
- 2026年F1パワーユニットの性能格差に懸念。劣...
- スペインの新F1サーキット『マドリング』のシ...
- 松田次生のF1目線:メンタルの違いが如実に出...
- 経験豊富なウイリアムズ勢を追い詰めたハジャ...
- フェルスタッペンの去就の噂が再燃。加入を否...
- 佐藤琢磨が語る角田裕毅のメンタルとトップチ...
3分で読むF1ココだけの話:ヨースト・カピート離脱で、マクラーレンの脱デニス化が完了
2017年2月13日
2月に入り、英AUTOSPORTが「ヨースト・カピートの離脱をマクラーレンが認めた」と報じた。
フォルクスワーゲン・グループのモータースポーツディレクターを務めていたカピートが、マクラーレンへの転身を決めたのは2016年1月。ただし、契約の問題から、正式にマクラーレンの一員となったのは9月1日からだった。
イタリアGPからマクラーレンのチームウェアを着てサーキットで精力的に仕事をしていたカピートだったが、日本GPの週末はなぜか私服だった。そして、その後アメリカGPから最終戦アブダビGPまでサーキットに姿を現わすことはなかった。そのため、カピートがチームを離脱するのではないかという噂が上がっていた。
フォルクスワーゲン・グループのモータースポーツディレクターを務めていたカピートが、マクラーレンへの転身を決めたのは2016年1月。ただし、契約の問題から、正式にマクラーレンの一員となったのは9月1日からだった。
イタリアGPからマクラーレンのチームウェアを着てサーキットで精力的に仕事をしていたカピートだったが、日本GPの週末はなぜか私服だった。そして、その後アメリカGPから最終戦アブダビGPまでサーキットに姿を現わすことはなかった。そのため、カピートがチームを離脱するのではないかという噂が上がっていた。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

