F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1のドライバー発表は今週か。ボッタス移籍の交渉状況をボスが明かす

2017年1月16日

 ウイリアムズF1チームの副代表クレア・ウイリアムズが、バルテリ・ボッタスの移籍に関しメルセデスとの交渉が最終段階にあることを認めた。契約発表は今週中に行うことになる見込みであると彼女は明かした。


 新チャンピオン、ニコ・ロズベルグが、最終戦の数日後に引退を表明、メルセデスは急遽、2017年のルイス・ハミルトンのチームメイトを探さなければならなくなった。


 チームはボッタスに狙いを定め、彼の契約を持つウイリアムズと交渉を進めているが、まだ最終的な契約には至っていない。


 しかしモータースポーツイベント、オートスポーツ・インターナショナルに出席したクレア・ウイリアムズは話し合いは最終段階に入りつつあると示唆した。


 あとは詳細を詰めるだけという段階なのかと聞かれたウイリアムズは「そうです。まさにそういう状況です」と答えた。


「ニコが引退した直後に、(メルセデス・モータースポーツのボス)トト(・ウォルフ)から電話が来ることは分かっていました」


「彼がバルテリを高く評価しているのは知っています。大勢の人たちがバルテリの才能を高く評価しています」


「私たちとしては、優勝しタイトルを取る力があるマシンで戦うチャンスがようやく訪れたドライバーの邪魔をしたくはありません」


 2015年にはフェラーリがボッタスに関心を示したが、ウイリアムズはそれをかわし、ボッタスは残留を決めた。


「2015年にフェラーリがバルテリを狙っていたことは周知の事実です。私たちはそれを阻み、彼は私たちの元に残りました」とウイリアムズ。


「正しいことをしなければなりません。ですがチームとしてはウイリアムズの他の従業員650人についても正しく扱う必要があります」


「バルテリを手放すのなら、彼の代わりとして最も信頼できる選択肢があり、前進を支える最善の体制を形成できる状況でなければなりません」


「それが誰なのかを発表したいですが、今はすべての契約に関して、詳細を煮詰めている段階です」


「まもなく発表を行うことになるでしょう。テストが近づいており、誰が走るのか、皆が知りたがっていますから」


 Sky Sportsに対してクレアは、ドライバーの発表を行う時期に関して、次のようにコメントした。
「どこか他に行きたいと思っているドライバーをチームにとどまらせることを望む人間はいません。それに、素晴らしいチャンスが訪れたドライバーを引き留めるのもいいことではありません。バルテリのキャリアの時期を考えるとなおさらです。ですが、チームのために調整すべきことがあり、それをこの6週間にわたって懸命に行ってきました」


「ゴールが近づいています。今週発表ができることを期待しています」


 ボッタスの代わりとして、昨シーズンでの発表を決めていたチームメイト、フェリペ・マッサが戻ってくるものと考えられている。


 クレアは、ウイリアムズはメルセデスのカスタマーではあるものの、彼らの要求を断れない立場にはないと主張した。メルセデスはボッタス引き抜きの交渉において、パワーユニットの料金を大幅に減額するという条件を盛り込んだといわれている。


「私たちがメルセデスのカスタマーだというだけで、トトが私に電話し、私が『それでは』と言うなどということはありません」とウイリアムズ。


「私を知っている人なら分かるでしょうが、私は誰かから何かを頼まれたときに簡単に『それでは』と言うようなことはありません」


「私たちはエンジンの料金を期限に遅れることなく支払っています。つまり、彼らには『このドライバーを今すぐ寄こせ』と言うような権利はありません」


「私がバルテリを手放さないと決めたとしても、メルセデスはそれを受け入れるでしょう。『そうですか。ご検討ありがとうございました』と言うはずです」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号