F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダF1、2017年の展望「ランキング4位でも失望するだろう」

2017年1月15日

 マクラーレン・ホンダが2017年シーズンのコンストラクターズ選手権で4位より上の順位を獲得できなかったら失望するだろうと、COOのジョナサン・ニールは述べた。


 マクラーレンとホンダとのパートナーシップが復活した2015年、チームは苦難のシーズンを送り、コンストラクターズランキング9位という惨めな結果に終わった。


 しかしホンダは2016年シーズンに信頼性とパフォーマンスの向上を見せ、マクラーレンが「全チーム中、ベストのひとつ」と自負するシャシーと共に、中団の上位で戦うことが可能になった。


 フェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンは着実にポイントを獲得し、チームはランキング6位を獲得。7位のトロロッソとは13ポイント差、5位のウイリアムズとは62ポイント差だった。


 ニールは、チームとドライバーであるアロンソとストフェル・バンドーンの実力、そしてテクニカルレギュレーションの変更が引き起こす状況の変化を考えると、マクラーレンは2016年の順位をはるかに超えることができると確信している。


「目標は高く持たなければいけない。だが今のところ、私はチームが4位で終わったら失望するだろうね」とニールは語った。


「現実主義の姿勢だけでは進歩することはない」


「我々は勝ちたい。それもなるべく早く勝ちたいのだ」


「我々には(優れた)レースチームがあり、レースに勝てる能力のあるドライバーがいる。シャシーとエンジンの関係性においては、マクラーレンとホンダは双方ともパフォーマンスにおけるギャップを縮める必要がある」


「新しい空力プラットフォームと、タイヤにまつわる大きな不確実性が、我々にチャンスを投げかけている。我々はそれを生かせると思いたい。だが可能性は未知数だ」


 2017年にマクラーレン・ホンダが果たすであろう成功を具体的な数値で表すよう求められ、レーシングディレクターのエリック・ブーリエは「勝つことだ」と答えた。


 しかしブーリエは、マクラーレンが先頭集団に返り咲いて、優勝と世界タイトルを再び争うようになるには、実際にはまだ時間がかかると認めた。


「実際には、私は現実主義でいたいし、高すぎる期待を設定したくはない」と彼は語った。


「我々は(2015年は)9位だった。昨年は6位だったから、できれば2017年は上位4位に入りたいところだ」


「できるだけ早く優勝したいが、私は現実に対処していく」


「ホンダのアプローチにはとても満足しているし、マクラーレンのエンジニアグループに対しても同じように感じている。彼らは今、完璧な仕事ぶりを見せているよ」


「彼らは懸命に仕事をしている。しかし、今は、マシンに新しいエアロキットを導入すれば大きく向上して1秒稼げるような時代ではない」


「今は、常に漸進的に改善を重ねていくしかない。それには時間もかかる」


 ホンダは今年パワーユニットを大幅に変更してくるとマクラーレンはすでに明かしており、メルセデス式のレイアウトを採用するものと予想されている。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号