F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1チーム、18歳のアメリカ人フェルッチとテストドライバー契約を延長へ

2016年12月26日

 16年にハースF1チームと契約したアメリカ人ドライバーのサンティノ・フェルッチが、17年も継続してチームのテストドライバーを務めることになった。フェルッチは16年シーズン、シルバーストーンで行われた若手ドライバーテストやシミュレーター作業などの役割と並行し、DAMSからGP3にフル参戦していた。


 フェルッチは16年シーズンのGP3シリーズで36ポイントを獲得。ランキング12位でルーキーイヤーを終えた。第6戦スパ・フランコルシャンのレース2で3位で表彰台に上がり、最終戦後に行われたアブダビでのオフシーズンテストでは、DAMSとトライデントのマシンをテストしている。

GP3にはDAMSから参戦。スパのレース2で表彰台を獲得している
GP3にはDAMSから参戦。スパのレース2で表彰台を獲得している

 ハースのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、フェルッチの育成プランは長期的なものであると述べた。


「サンティノ(フェルッチ)はテストドライバーとしてチームに残留する。彼の育成プランは長期的なもので、17年もまったく同じことをやるとは限らない。テストの内容は現在も検討中だからね」


「やるべきテスト項目は把握しているが、どのタイミングで若手を起用するか、誰がドライブするかはこれから決定する必要がある。また、サンティノが金曜フリー走行に参加するかどうかも決める必要がある」


「冬の間、彼と話し合って決めることになるだろう」


 シュタイナーは、“アップダウン”のあった16年シーズンのGP3を振り返り、フェルッチは「さらに一貫性を保てる」よう集中する必要があると語った。


「彼は良いペースで走れていた。いまの彼に必要なのは、そのペースを安定して保つことだ。レースでの彼はとても良くやっている。彼は多くのオーバーテイクを決めるたし、表彰台にも一度立った」


「彼は18歳で、とても若い。次のステップとして、すべてのセクターでプッシュし、1周のラップタイムをまとめるべく集中する必要がある」


 フェルッチが次のアメリカ人F1ドライバーになる可能性はあるかと尋ねられ、シュタイナーは「そう願っている」と答えた。


「彼はGP3で2年目のシーズンを過ごすだろう。我々は彼の進歩を見極める必要がある。だから彼と働いている。アメリカのの同年代の若手の中でも、彼は最も将来有望だ。したがって我々は彼を必要とし、サポートしている」


「彼がF1ドライバーになれるかどうかは、私ではなく、彼自身の活躍次第だ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号