F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーF1がBPと大型提携へ。マクラーレン・ホンダの契約は小規模か

2016年12月22日

 ルノーF1チームが石油会社BPと2017年からのパートナーシップ契約を結ぶ見込みであることが分かった。


 ルノーはこの数年、トタルから燃料の供給を受けてきたが、新しいパートナーを探しており、2017年に向けて、1994年以来F1から遠ざかっているBPとの複数年契約に近づいていると英AUTOSPORTが伝えた。


 マクラーレンも、20年以上、提携関係にあったエクソンモービルが2017年にレッドブルに移ることが決まったため、BPと契約を結ぶ見込みだ。しかし商業面の契約はルノーに比べると、ごく小規模なものにとどまるとみられている。


 英AUTOSPORTの取材に対し、ルノーはノーコメントを貫いたが、マネジングディレクター、シリル・アビテブールは、F1で成功を収めるためにはチャンピオンチームであるメルセデスとペトロナスのように強力なパートナーシップを確立する必要があると、最近コメントした。


「(2016年にワークス)チームとして復帰する決断を下す前に、メルセデスが成功を収めた主な理由について、慎重に分析した」とアビテブール。


「メルセデスが成功を収めた主な理由のひとつはペトロナスにある」


「ペトロナスは経済、技術の両面で、F1に全力を投じてきた」


「我々にも、100パーセントの力を注いでくれるパートナーが必要だ」


「ペトロナスがメルセデスとの関係で示しているのと同様の意欲と資金と技術力を持ったパートナーを見つけることができると確信している」


 ルノーは、市販車の新車を出荷する際に最初に入れるガソリンとしての契約を含む大がかりなパートナーシップを求めているといわれている。その契約はルノーの市販車だけでなくパートナーの日産、三菱、インフィニティ、ラーダにおよぶ可能性もある。


「我々はF1に関与するマニュファクチャラーのなかで(市販車の)生産数は最大規模だ。すべての石油ブランドにとって、それは大きな魅力になると確信している」とアビテブールは語っている。  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号