F速

  • 会員登録
  • ログイン

マッサがF1引退撤回に大筋で合意。ボッタス、メルセデス移籍の道が開ける

2016年12月21日

 2016年末でのF1引退を表明していたフェリペ・マッサが、ウイリアムズの求めに応じてこれを撤退し、2017年も引き続き同チームで走ることに大筋で合意したようだ。これによりバルテリ・ボッタスがメルセデスに移籍することが可能になるとみられている。


 ニコ・ロズベルグの突然の引退により、チャンピオンチーム、メルセデスは早急に後任を探さなければならなくなった。現在チームは、メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフが長年マネジメントに関わってきたバルテリ・ボッタスの起用を望み、ボッタスが所属するウイリアムズと交渉を行っている。


 2017年のパワーユニット料金の減額とパスカル・ウェーレインを走らせる権利など、メルセデスが提示した最初の条件を拒否したというウイリアムズだが、交渉はその後も続けられ、最近チーム副代表のクレア・ウイリアムズは、ボッタスの代わりに「マッサのように経験豊富で信頼できる後任ドライバー」を確保できるなら、ボッタスのメルセデス移籍を許すかもしれないと示唆した。


 ウイリアムズは2017年に向けてルーキー、ランス・ストロールと契約しており、レギュレーションが大幅に変わることもあり、チームメイトには経験あるドライバーを走らせる必要があると考えている。


 実際にウイリアムズはマッサとの交渉をスタート、ブラジルメディアはマッサには600万ユーロ(約7億4000万円)のオファーがなされたと伝えていたが、20日、ヨーロッパの多数のメディアが、マッサが少なくもあと1年は走ることに同意したと報じた。正式な契約はまだ結ばれていないといわれる。


 Sky Sportsは、両者は仮契約を結んだ状態で、ボッタスがメルセデスに移籍しない場合には取り消されると伝えた。


 マッサはすでに休暇に入っており、メルセデスはドライバー発表は2017年1月3日以降になることを明らかにしている。


 ボッタスが移籍できる状況は整ったものの、メルセデスはウイリアムズに新たな条件を提示し、同意を得る必要がある。


 20日、ウイリアムズはチーフテクニカルオフィサーのパット・シモンズが2016年末でチームを去ることを正式に発表した。代わってメルセデスのエグゼクティブディレクター(テクニカル)、パディ・ロウが加入するものと考えられており、メルセデスはウイリアムズに提示する条件に、ロウのガーデニング休暇の期間を短縮することを盛り込むものと考えられている。


 BBCは、ウイリアムズはさらに2017年のパワーユニット料金の大部分を割り引くことを求めるだろうと伝えている。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号