F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウェーレイン、フォース・インディアのシートを逃した原因を「チームとの意思疎通」にあったと分析

2016年12月16日

 パスカル・ウェーレインは、フォース・インディアが自身ではなくエステバン・オコンを2017年のドライバーに選んだ原因が、チームと彼との間の意思疎通にあったと考えている。


 メルセデスのジュニアドライバーであるウェーレインは、オーストリアGPでマノーにとって2016年唯一となるポイントを獲得し、ラスト9戦ではQ2進出を4回決め、F1デビューイヤーで強い印象を残した。


 だが、フォース・インディアがオコンとウェーレイン、そしてフェリペ・ナッセの3名を候補とし検討した結果、新しく複数年契約を結んだセルジオ・ペレスのチームメイトにはオコンが選ばれた。


 この決定を受け、ウェーレインはその根拠を理解するためにフォース・インディアと話すつもりだと語っており、その話し合いは既に完了している。


 ウェーレインは2015年にフォース・インディアと共に計2日半のテストを完了させた。まずバルセロナで行われたプレシーズンテストで14年型のマシンを1日運転し、その後レッドブルリンクで1日半のテストを行った。彼はそこでチームと働いた経験が決定に影響を与えたと信じている。


「僕はこの状況から学びたかったんだ。あっちへ出向いて腹を立て、機嫌の悪いまま話すなんてことはしたくなかった」


「理由は分かったし、それは簡単に変えられることだよ。僕自身のパフォーマンスとは直接関係なかったんだ」


「彼らはエステバンの方がチームにふさわしいと思った。それだけだ。決定は評価やパフォーマンスとは無関係だったけど、チームが僕とどのようにやってきたか、個人的な意思疎通の側面に関係があったんだ」


フォース・インディアでテストを行ったウェーレイン
フォース・インディアでテストを行ったウェーレイン

 ウェーレインは引退を発表したニコ・ロズベルグの後任争いの渦中にいるが、メルセデスは彼の経験不足について懸念を示している。


 メルセデスの代表であるトト・ウォルフとザウバー代表のモニシャ・カルテンボーンが会談し2017年のドライバーについて話し合ったことで、ウェーレインはザウバーの候補者リストでも上位につけている。


 しかしながら、それらの交渉は現在メルセデスがルイス・ハミルトンの新たなチームメイトを見つけることに集中している間は棚上げの状態だ。


 マノーで彼のメカニックたちと良好な関係を持ったと言われるウェーレインは、フォース・インディアの決定から学び、将来へ向けて向上できると感じている。


「僕は常にベストを尽くす。誰もが満足できるよう最善を尽くすよ。過去のテストでは彼らが満足しなかった何かが起こったんだ。それだけだよ」


「もうそれを変えることはできない。僕はただそこから教訓を得て、将来へ向けて改善するだけだ」と意気込んだ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号