F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツJr「ルノーF1からオファーをもらったことが自分の実力の証明になった」

2016年12月16日

 カルロス・サインツJr.は、ルノーが自身との2017年シーズンの契約に関心を持っていたことが、彼がF1において高いレベルの実績をもたらしている証明だと考えている。 


 サインツJrは2017年末までトロロッソに残留する新たな契約をレッドブルと結んでいるため、2016年の後半にあったルノーからの誘いを断らなければならなかった。


 サインツJrはレッドブルとともにタイトルを戦いたいと以前から語っているが、マックス・フェルスタッペンとダニエル・リカルドが2018年末までの契約をレッドブルと結んでいるため、現状では不可能だ。


 サインツJrは見込みは低いものの、引退したニコ・ロズベルグの後任としてメルセデスに加入する候補者としても浮上しており、彼は自分の将来に楽観的だ。


「ルノーのような将来のトップチームから興味深いオファーをもらうと、決断を下すのは簡単ではない」とサインツJrは語った。


「でも最終的にレッドブルと話し合った後、僕にとってベストなのはもう1年をトロロッソで戦うことだという結論に至った」


「ルノーからの興味深いオファーにサインしなかったことで、僕は落ち着きを取り戻した」


「今のようなパフォーマンスを保って向上し続ければ、チャンスが開けることは確かだ。チャンスを掴めるように、そしてトップチームへの道を切り開けるように僕はベストを尽くすつもりだ」


「今のところ、僕はトロロッソと戦うという正しい選択をしたと思うし、幸せだ」


 サインツJrは2019年より前にレッドブルへ昇格できるかどうかの見込みは非常に厳しいことを認めているが、希望を捨ててはいない。


「レッドブルが今のドライバーたちに満足しているということを聞いてしまうと、僕のことを考慮してくれるかもしれないと考えるのはとても難しい」とサインツJrは語った。


「でも来年はすべてが変わるかもしれない。どちらかのドライバーが調子を崩したり、十分なパフォーマンスを発揮しなかったりしたら、突如レッドブルでのチャンスが僕に降ってくるかもしれない」


「現時点ではレッドブルは今のドライバーに満足しているようだ。2018年のうちに彼らが僕に翌シーズンのシートを考慮してくれると考えるのはとても厳しいかもしれない」


「だからこそ、F1における可能性のドアを開くために、2017年を強力なシーズンにする必要があるんだ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号