F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダの2017年型F1マシンは「かなりクールでアグレッシブ」

2016年12月14日

 2017年にマクラーレン・ホンダで走るストフェル・バンドーンが、チームの新車をCGで見た印象として「すごくクールでアグレッシブ」であると語った。


 2016年バーレーンGPでフェルナンド・アロンソの代役としてF1デビューを果たしたバンドーンは、来年、ジェンソン・バトンに代わってレースシートに就き、初のF1フル参戦を果たす。


 バンドーンは年末の休暇を前にマクラーレンのファクトリーを訪れ、新シーズンに向けた準備作業を行った。2017年型マクラーレン・ホンダの3Dモデルを見たバンドーンは、次のように感想を語っている。

2016年ハンガリーGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
2016年ハンガリーGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン)


「コンピュータの画面で3Dモデルを見た。今のマシンとはかなり違う。すごくクールで、かなり未来的だ。タイヤが幅広くなってリヤウイングが大きくなったからね」とバンドーン。
「CGモデルをリヤから見ると、かなりアグレッシブなんだ。本当にクールなルックスだよ」


「来年のマシンは、ドライバーにとって今までより少してごわいものになると思う。空力(規則の変更)と新しいタイヤの導入によって1周あたり2、3秒速くなるはずだからね。だから(ドライバーにとっては)身体的な負担が大きくなるだろう」


「それを想定してトレーナーと一緒に準備をしていく。最初のテストに向けてしっかり準備を整えるため、冬の間にトレーニングキャンプをするつもりだよ」


「新車がどれだけタフなものになるのか、正確に予想するのは難しい。それでもいいことだと思う。全員が苦労するような要素があれば、それによってそれぞれの違いが出てくるはずだからね。様子を見ていくよ」


「一番の課題は首のトレーニングになるだろう。首の筋肉は鍛えるのが一番大変なんだ。Gフォースのシミュレーションをするのは難しいからね。冬の間にどれだけトレーニングしても、テスト初日が終わった時にはくたくたになっている」


「来シーズンに向けて準備するために、今までいろいろなことをやってきた。まだ先のことだし、新車に初めて乗るまでにやるべきことがたくさんあるけれど、クリスマスと新年の休みが終われば、あっという間に物事が動き出す。冬のテストが始まって、新車に乗る日が待ち遠しいよ」



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号