最新記事
- マクラーレンが史上最も早くタイトル確定か。...
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
「メドが立って嬉しい」マクラーレンのブーリエ、フランスGP復活の立役者に
2016年12月9日
マクラーレンのレーシングディレクターを努めるエリック・ブーリエはフランスGPを2018年のF1カレンダーに復活させるチームの一員だった。
今月の5日、2018年から5年間ポール・リカールでF1フランスGPが開催されることが発表された。
マニクールが財政難のためF1のカレンダーから脱落し、2008年以降はフランスではGPが開催されていない。その後サルセル、ベルサイユ、ディズニーランドを含むいくつかの候補地で何度かF1開催の復活を試みたが失敗に終わっていた。
1月にはプロバンス-アルプス-コート・ダジュール地域圏で議員を務めるクリスチャン・エストロジがカレンダーを復帰させるためのチームを編成し、それが11月30日にフォーミュラワン・マネジメントから誓約書を受け取ることに繋がった。
発表の際に同席していたブーリエは、F1のボスであるバーニー・エクレストンとの関係を活用することを含め、母国でのF1グランプリ開催復活の立役者となった
「フランスGP復活のメドが立ってとても嬉しい」とブーリエ。
「プロバンス-アルプス-コート・ダジュール地域圏議会議員のクリスチャン・エストロジに提案されたプロジェクトの助けになれば、とフランス人として自分なりのささやかな貢献をしようと頑張ってきた。実現させるためには、なんでもできる事をするよ」
「その意味で私は議論を確実に始め、提案が検討され、一連のメッセージが正確に伝達、理解されるようにすることができた」
ポール・リカールが最後にグランプリを主催したのは1990年である。
主催者によると復活には年間予算おおよそ3000万ユーロ(約37億円)が必要で、内1600万ユーロ(約20億円)はチケットの売上げから、残り1400万ユーロ(約17億円)は民間からの補助金からまかなわれる見込みだ。
この試算はレース開催ごとに66,000人のファンが観戦し、合計約6,500万ユーロ(約79億円)の地域への経済効果が見込まれることで実現可能だと主催者は考えている。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

