最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
「ハミルトンの戦略はフェアなもの」レッドブル代表がレース終盤の戦略を擁護
2016年11月29日
F1アブダビGPにおいて、ルイス・ハミルトンがチームメイトのニコ・ロズベルグに対する行為を予測しなかったメルセデスは「浅はか」だったと、レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーが語っている。
ハミルトンはレース終盤、レッドブルのマックス・フェルスタッペンとフェラーリのセバスチャン・ベッテルがロズベルグに追いつけるほどの速度で走行しており、何度か無線でペースを上げるよう指示されていた。レッドブルが同じ状況に陥った場合、ホーナーはドライバーに干渉しないと語った。
「あの状況では、彼ら次第でしかない。ふたりの間でしか起きないバトルだろう。おめでとう、ニコ。彼は素晴らしいシーズンを過ごして、非常に価値あるチャンピオンとなった。けれどもあの状況で、あれ以外のアプローチが存在したと考えるのは浅はかだ」
チャンピオンの座を失いかけていたハミルトンの戦略は正当なものであり、批判されるべきではないとホーナーは付け加えている。
「ルール内での駆け引きだった。今日の彼にしてみれば、レースに勝つだけでは十分とは言えなかったんだ。ロズベルグとの間に入ってくるマシンが必要で、ペースを上げて距離を離してしまったら、可能性はなくなっていた」
「できる限り遅いスピードでレースに勝った。それはサッカーで言えば、敵にボールを渡さないようにパスしながら守っているのと同じことだ。チャンピオンをかけて戦っているドライバーはふたりしかおらず、ハミルトンがああいった行動に出るだろうことは、わかりきっていた。汚いことは何もしていないし、ルールに反してもいない。彼のドライビングを批判するのは、フェアじゃない」
メルセデスモータースポーツのトップであるトト・ウォルフは、ハミルトンがこうした戦略を採る可能性について、レース前にチームで話し合いを持ったことを認めている。ハミルトンの行為はサプライズではなかったとはいえ、ウォルフは彼がどのような選択をするかについては、不確かだったと言う。
「可能性の高い筋書きだったため、多くの話し合いが持たれた。ニコが後方からのプレッシャーに脅かされていた場合、ルイスがああいった形でチャンピオンを獲得を狙う可能性は確かにあった。そして、実際にそうなったので驚きはしなかった。全開で行くのか、それとも別の方法なのか、どんな手に出るかは定かではなかったんだ。それでも我々は、計算には入れていた」
(Translation:Akane Kofuji)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

