F速

  • 会員登録
  • ログイン

オコン「ありがとう、マノー。2017年はコース上でいい戦いをしよう」:F1アブダビGP日曜

2016年11月28日

 2016年F1アブダビGP決勝で、マノーのパスカル・ウェーレインは14位、エステバン・オコンは13位だった。


■マノー・レーシングMRT
パスカル・ウェーレイン 決勝=14位
 今回もまた強力なパフォーマンスを発揮し、最高の形でシーズンを締めくくることができた。


 最初のピットストップはうまくいかず、大きく順位を落としてしまった。予選でいい結果を出して16番グリッドからスタートしただけにすごく悔しかった。


 そこから挽回するために戦い、いくつか順位を上げた。チームメイトとは戦略が違っていたので終盤、彼を押さえ切るのは不可能だった。僕の方はかなり古いソフトタイヤを履いていたんだ。でも少なくともザウバーの前でフィニッシュすることはできた。


 最終戦にふさわしい素晴らしいレースだった。最後まで一緒にいい戦いをしてくれたチームの全員に感謝したい。


 本当に素晴らしいF1デビューシーズンだった。マノー・レーシングの皆のおかげだ。こんなに長い間ポイントを保持していたというのに、ランキング10位を失ったのは悲しい気がする。すごくついてなかった。でもオーストリアのあの日のこと、一緒に祝ったことはいつまでも忘れない。協力し合って進歩するため、懸命に努力してきたチームの皆にありがとうと言いたい。


エステバン・オコン 決勝=13位
 すごくうれしいよ。昨日の予選の後、僕がかなり悔しがっていたことは皆知っていると思う。もうグリッド10列目はうんざりしていたんだ。でも今日はすごくいいスタートを決めて、1周目でポジションを3つ上げた。一時は11位を走っていたし、ザウバーとの戦いという面でも期待が持てそうだった。(フェリペ・)ナッセを抜けるだけの速さはあったのだけど、接触してしまい、フロントウイングのエンドプレートを失った。2回目のピットストップを行い、チームメイトに追いついて、最終的に追い越した。2台揃っていい位置でフィニッシュしてシーズンを締めくくった。ブラジルの埋め合わせをするのには足りないけれど、この2週間は最大限の仕事をしたといっていいだろう。だから満足だよ。


 F1キャリアをスタートする、素晴らしいチャンスをくれたマノー・レーシングには感謝してもしきれないほどだ。大きな喜びを感じたし、あらゆる面で学習し、それは今後のキャリアにおいて重要な経験になるだろう。いつまでも感謝の気持ちを忘れないよ。


 僕は他のチームに移るけれど、いつもマノーのことを応援していく。このチームには大きなポテンシャルがあるんだ。近いうちに、コース上でいい戦いができるかもしれないね。



(AUTOSPORTweb)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号