F速

  • 会員登録
  • ログイン

パーマーにペナルティ「タイヤにてこずり、サインツに追突」:ルノー F1アブダビGP日曜

2016年11月28日

 2016年F1アブダビGP決勝で、ルノーのケビン・マグヌッセンはリタイア、ジョリオン・パーマーは17位だった。パーマーはカルロス・サインツJr.とのクラッシュの原因を作ったとして5秒のタイムペナルティを科された。


■ルノー・スポール・フォーミュラ1チーム
ケビン・マグヌッセン 決勝=リタイア
 僕のスタートはあまり良くなかった。そして、ターン8で(ダニール・)クビアトと争っていた時に、別のクルマと接触してしまったんだ。たぶんマノーかザウバーだったと思う。それで僕のクルマはサスペンションにダメージを負った。それでも何とかレースを続けようとしたけど、何かが壊れているのは明らかだった。


 すばらしい仲間と過ごしたいいシーズンを、こんな形で終えたくはなかったんだけどね。まあ、ルノーとしてはあまりいいシーズンではなかったとしても、僕は多くのことを学び、チームとすばらしい時間を過ごせたし、大勢のいい人たちと知り合いになれた。ルノー・スポールの今後の活躍を祈っている。そして来年もまた、みんなとパドックで楽しい時間を過ごせるはずだ。


ジョリオン・パーマー 決勝=17位
 スタートは本当にうまく決まって、11番手まで浮上し、しばらくの間はウイリアムズ勢について行くことができた。ただ、残念なことに僕らのクルマは、タイヤのデグラデーションが信じられないほど激しかったんだ。全体的なペースはまずまずだったものの、タイヤがすぐにダメになってしまうので、3ストップを強いられた。


 レースを通して、まわりのドライバーと戦おうとしたけど、グリップがない状態でのバトルは本当に難しかった。カルロスが必要以上にスペースを空けたので、彼をパスしようと狙ったところ、彼がほんの少し早めにブレーキを踏み、僕はタイヤのグリップが落ちていたために減速しきれなかった。ああいう結果になって本当に残念だ。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号