F速

  • 会員登録
  • ログイン

逆転タイトルを狙うハミルトン「ニコとのフェアな戦いを期待する」

2016年11月24日

 ルイス・ハミルトンは今週末のアブダビで決定されるF1世界タイトルにおいてニコ・ロズベルグと正々堂々とした戦いを期待していると語った。 


 ハミルトンは直近の3レースを優勝で飾り、ロズベルグとのポイント差を12ポイントにまで縮めている。


 しかし、仮にハミルトンがアブダビで今季10度目をあげたとしてもロズベルグが3位でフィニッシュすることができれば、F1世界タイトルはロズベルグが手にすることになる。


 ロズベルグは直近の3レースで2位に終わっており、2016年シーズンでは過去20戦中5回表彰台を逃している。


 2016年シーズンにおいて、メルセデスのドライバーであるハミルトンとロズベルグは2回接触を喫している。スペインGPでは1周目に接触してダブルリタイアとなり、オーストリアGPでもファイナルラップで両者が接触、マシンにダメージを負ったロズベルグは4位に順位を落としハミルトンが勝利をつかんだ。


 ブラジルGPの週末を振り返りながらハミルトンは以下のように語った。
「フェアな戦いを期待してアブダビに臨むよ」


「そりゃあもちろん歴史をみれば過去には何人かのドライバーが何をしたのがわかる。でも彼はもっと高尚な人間だと思いたいし、それは彼がするような事ではないだろう」


「僕はただ自分が前を走るように気をつけなければならないだけだ」


 アブダビで再びハミルトンとロズベルグの接触する可能性があるかと問われ、チーム代表のトト・ウォルフは以下のように答えた。
「我々はレースにおける哲学を知っている」


「過去4年間のレースをしてきたが、その間いくつか小さな問題があった。そのときの彼らはチームを失望させなかった。これは今のところ例外的な状況だ」


「我々の価値観、そして目的は変わっていない。スポーツマンシップにのっとるやり方で戦うかどうかは彼らの手の内にある」


 最近のレースでは、レッドブルがメルセデスに対する大きな脅威となっているが、ロズベルグはマックス・フェルスタッペン、ダニエル・リカルドや他のドライバーたちも、タイトル争いのかかった自身やハミルトンと異なった走りをすることはないだろうと感じている。


「レースドライバーとしてただ他の誰かがチャンピオンシップを争っているからといって違った態度で接する事はない」


「彼は競争相手であり、それが彼への接し方だし、もしくは少なくともそれがぼくのやり方だ。他のみんなも同じ事をすると信じている」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号