F速

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「攻撃的な戦略でホームGPでの入賞を達成」:ハース F1アメリカGP日曜

2016年10月24日

 2016年F1アメリカGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは10位、エステバン・グティエレスはリタイアだった。


■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=10位
 今日はそれほど悪くなかった。1周目はあちこちで混乱があったけど、何とか無事に切り抜けることができた。その後は攻撃的な戦略でプッシュし、結果としてうまく行ったので、その点では満足しているよ。
  
 ポイント圏内まで浮上できたのは、上位の何台かがリタイアしたという幸運もあってのことだけど、まずはレースを完走しないと話にならないからね。チームの母国の観衆の前で、1点とはいえポイントを獲れたのは良いことだ。チームのみんなのためにも、望ましい結果を残せてうれしいよ。


 ポイントの獲得は本当に久しぶりだ。このシーズン終盤に来て、またポイントを獲れるようになったのは、言うまでもなくすばらしいことだと思う。


エステバン・グティエレス 決勝=リタイア
 とても残念なホームレースになってしまった。このオースティンでは、ぜひともいい成績を残したかったんだ。結果がどうあろうと応援を続けてくれる人たちに、心から感謝したい。


 序盤はすべてが順調だった。予選で得たものを最大限に利用して、レースでも最高のスタートを切ることができた。最初のスティントはとてもいい感じで走れたし、ライバルとハードに戦い、限界までプッシュしながらトップ10に食い込んでいたんだ。ところが、残念なことにブレーキに問題が発生して、レースを終えることになってしまった。


 これは僕が望んでいた終わり方ではないし、こうなるとは予想もしていなかったけど、とにかくハードワークを続けながら、次のメキシコへ向かうつもりだ。
  



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号