F速

  • 会員登録
  • ログイン

来季F1シート未定のウェーレイン、残留に自信「メルセデスは僕に満足している」

2016年10月6日

 マノーF1のドライバー、パスカル・ウェーレインは、メルセデスは自分が2017年のF1グリッドに並べるよう動いてくれるはずであるとして、全幅の信頼を示した。


 日本GPを含め残り5戦、あと8週間で今季が幕を降ろすが、ウェーレインは2017年F1シーズンに向けてシートを確保していない数少ないドライバーのひとりである。


 ウェーレインが在籍するマノーは、来季のドライバーラインアップに関しての決断を遅らせる見込みではあるものの、メルセデスの育成ドライバーであるウェーレインとエステバン・オコンの両者を残留させたいという意向を示している。


 2017年のシート確保に対する自信のほどを尋ねられたウェーレインは、「何よりもまず自信はある。そう感じているんだ」と答えた。
「僕はメルセデスのドライバーであり、彼らはみな僕に満足している」


「彼らはやれることをやり、来季の僕にとってベストな選択肢を見つけてくれるだろう。だから来年の心配はしていない。いい感じだよ」


「今季は良い結果を残してきているし、みんな満足している。でも誰もが知っているとおり、F1はいつも楽な展開になるとは限らない」


「何が起こるか見ていこう。でも僕としては自信があるし、ここまでのシーズンにも、マノーとメルセデスのどちらのチームにも満足している」


 DTMにおいてメルセデスで戦い、2015年にチャンピオンを獲得したウェーレインは、メルセデスからは、今年はF1で戦うこつを学ぶことに専念するようアドバイスされたという。


「最大の目標はできるだけたくさん学習することだった。なぜなら僕にとって今年が初めてのF1だし、シングルシーターで戦うのは3年ぶりだったから」とウェーレイン。彼はオーストリアGPで1ポイントを獲得、それがマノーにとって2016年ここまで唯一の入賞となっている。


「マシンに慣れるのには時間がかかる。サーキットにも慣れなければならない。DTMに出場していたけど、カレンダーに含まれていたF1サーキットはホッケンハイム、ブダペスト、シュピールベルクだけなんだ。それ以外はすべて僕にとっては初めて走るサーキットということになる」


「だから僕は車、サーキット、F1、タイヤ──これまで一度もピレリタイヤで走ったことがなかった──、そしてF1の仕組みなど、いろいろなことを学ばなければならなかった」


 ウェーレインは、マノーについて、自身がテストドライバーを務めるメルセデスワークスチームと比べて、資金面と人材面の両観点において限られたリソースしかないことを考えれば、「期待以上の仕事」をしていると感じている。


「メルセデスとマノーを比べるのはとても難しいよ。フェアな判断にはならないよね。だって、メルセデスにはとても大勢のスタッフがいる。たぶん700人か750人以上の人たちがシャシーを担当し、750人のスタッフがエンジンを担当している」とウェーレイン。


「今、マノーにいるのは170人だ。今季に入ってから増えたけど、それでもまだ(メルセデスとは)別世界だ」


「たとえば、メルセデスでは4人か5人でするのと同じことをマノーでは1人でしなければならないとしたら、もちろん違うよね」


「規模を考えれば、僕らはすごくいい仕事をしていると思う。メルセデスや他のトップチームと戦っているわけではないけれど、2倍の数のスタッフがいるザウバーを相手に戦っている。僕らはかなり高い競争力を発揮していると思う」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号