F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセンが決断しないルノーF1に苛立ち。パーマーはチームの状況に理解を示す

2016年9月30日

 ケビン・マグヌッセンは、ルノーF1チームが2017年のラインナップ決定に時間をかける理由が理解できないと話している。 


 マグヌッセンは、2週間前に開催されたシンガポールGPで発表があることを期待していたが、チームは決定を先送りにしている。一方チームメイトのジョリオン・パーマーは「もし僕がルノーの人間だったら、将来に向けて最高の判断をしたいと考える」と語り、ルノーの状況に理解を示した。しかしマグヌッセンは、パーマーの意見に賛成できないと言う。


「理解できない。決定は非常に簡単なはずだ。来シーズンの自分がどうなるかが不明なのは困るので、できるだけ早く知りたいんだ」


 2014年にマクラーレンに在籍していたマグヌッセンは、2015年のシートが確実だと考えていたものの、実際には足元をすくわれる結果となった。このときのことを以下のように振り返る。


「あんなことは二度と経験したくないし、もう二度と起こらないと思う。早い時期に決定があると考えている。ただ前にも言ったように、最後のテスト1週間前だとか、そんな時期まで待ちたくはない。その必要はないだろうけどね」


 マグヌッセンは、現在トロロッソのドライバーであるカルロス・サインツJr.や、メルセデスのジュニアでマノーに在籍するエステバン・オコンなど、他のドライバーも候補に上がっていることを承知している。またフォース・インディアのセルジオ・ペレスの名前もあがっていたが、獲得にはいたらなかった。


 ルノーには、マグヌッセンとパーマーの契約を2017年まで交渉なしで延長するというオプションもあるが、これは金曜日の午前0時に期限を迎えると見られている。いまのところ、これに関する話し合いは行われていないものの、マグヌッセンは「何も言う必要はないと思う。対話はドライビングを通して行っている。僕はコース上で、できる限り最高の仕事をしている。それこそが、ものを言うんだ」と語る。


 パーマーは、ルノーはチームの持つ権限内での行動を取っていると考えているが、2016年シーズン終了前までに、今後の動きを知っておきたいと述べている。


「必要以上に決定を急がなくても良い。もちろん、来年の1月や2月になってしまってからでは遅すぎるし、ドライバーのキャリアに影響をおよぼす可能性がある。でも今はまだ9月だから、すぐに決断をする必要はない。いろいろなことを理解するのに、まだ6戦あるんだ」


「もちろん僕だって知りたい。誰かに『決まったよ』と報告したい気持ちは100%あるけれど、なぜそうできないのかも理解できる。早ければ嬉しい。年内に知りたいが、それはチーム次第だ。僕が、遅すぎると不満を口にすることはないよ」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号