F速

  • 会員登録
  • ログイン

リカルド「タイヤが終わっていた」ロズベルグを猛追もタイヤに泣く

2016年9月24日

 ダニエル・リカルドは“タイヤが終わっていた”ために2年連続でシンガポールGPでの勝利を逃したとレッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーが語った。


 リカルドは残り13周で迎えた最後のピットストップでスーパーソフトタイヤに交換した。25.449秒先にいた首位のロズベルグは古いタイヤで走っていたものの、リカルドの猛追によりピットストップで逆転される可能性があったため、交換できなかった。


 残り5周というところでリカルドはロズベルグに5.2秒というところまで迫り、最終的にはその0.448秒後ろでゴールした。


 これ以上のことはできなかったのかと尋ねられたホーナーは「いや、そうは思わない」と答えた。


「ニコはシンガポールの週末とても強かった。予選では我々にとっては速すぎたし、レースではできる限りを尽くした(がどうにもできなかった)」


「おそらく皆の関心は我々ではなくニコに向くだろうね。でも我々も土壇場で関心をひけたと思うよ。最後のストップ後のダニエルはとても強かったし、ピットストップも速かったからね」


「だけどダニエルは最終スティントの序盤でタイヤを当ててしまったんだ。そこからレースの終わりにかけてタイヤが徐々にダメになってしまったよ」


「およそ2時間のレースなのに0.5秒差でゴールするなんて素晴らしいことさ。十分な結果ではないけどね」


 リカルドはタイヤが終わっていたことを認め、今シーズン4度目、直近4レースでは実に3度目となる2位フィニッシュを余儀なくされた。


 レース前には特性上このマリーナ・ベイ・サーキットがレッドブルに最も合ったコースであるため、リカルドに勝利の期待がかかっていた。


何か特別なことが起きなければ、とホーナー
何か特別なことが起きなければ、とホーナー

 ホーナーは、スペインGPでのマックス・フェルスタッペンの勝利の後、レッドブルが今年さらなる勝利を収めるためには何か特別なことが起きる必要があると認めた。


「我々はメルセデスまで約0.5秒というところまで、しかもフェアなバトルの中で迫れた」


「今のところ、残り6レースでもチャンスがあると思う。しかし、メルセデスは天候やレースの状況、それにタイヤのデグラデーションの要素など、あらゆるサーキットでとても強いんだ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号