最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
2台にトラブルが頻発したマノー、問題を重要視し徹底調査を開始
2016年9月12日
マノーのレーシングディレクターを務めるデイブ・ライアンは、イタリアGPで発生した技術面の問題は、F1では受け入れ難いものであるとの発言をしている。
今シーズンのマノーは高い信頼性を発揮しており、モンツァの予選には驚くべき結果を期待して臨み、レースでもポイント獲得を狙っていた。ところが、フリー走行で発生した電気系統のトラブルが予選序盤でもエステバン・オコンのマシンを襲い、最後尾からのスタートを余儀なくされた。
チームメイトのパスカル・ウェーレインもQ2進出を果たしたものの、オイル漏れのトラブルに見舞われてレースはリタイア。オコンも最下位の18位で完走するのが精一杯だった。
「正直に言って、楽観的すぎたことが証明されてしまった。パスカルのスパでのパフォーマンスは輝かしいものであり、モンツァでも良い走りができるほどには好調だと、本気で信じていた。Q2に進出したパスカルのアタックは、実に良いものだった。マクラーレンの2台の間に割って入り、両方の前に立つこともできたかもしれない」
「けれども同時に、残念ながらエステバンには信頼性の問題が起きていた。今のレベルで、同じ問題が2度も発生するというのは受け入れ難い。エステバンのトラブルで劣勢になり、あの週末は調子を下げてしまっていた。レースでは、パスカルが好調に走っていたにもかかわらず、別の問題が起きた。まったくもって、不十分な週末だ」
ライアンは、オコン車に発生した電気系統のトラブルは、解決済みであることを期待している。しかし、チームは問題の正確な原因をつかみきれていないという。
「マシンの電気系コンポーネントをすべて入れ替えるか否かという問題だったが、金曜日の夜に加えた変更は、明らかに十分ではなかった。それで土曜日に同じ問題が再発したんだ。そこで再度、すべてを交換したところ問題はおさまった。おさまったと思いたい」
「マシンは(レースで)、それ以前の数日で走った距離の2倍も走ったが、トラブルの兆候は現れなかった。これから我々は、戻ってパーツを調べて科学的な分析を行わなければならない。問題がどこにあったのかを割り出し、なぜ(現地で)突き止められなかったのかを把握する。チームは素晴らしい仕事で乗り切ってくれたが、このレベルで戦うには、もう少し改善しなければならない」
ウェーレインのマシンに起きたオイル漏れについて、ライアンはパワーユニットに問題がなかったことを確認している。原因を具体的に特定するため、オイルパイプなど関連する部分の調査が行われる予定だ。
(Translation:Akane Kofuji)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

