F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「マクラーレンの速さに衝撃受けた。スパよりさらにいい」:Fインディア イタリア金曜

2016年9月3日

 2016年F1イタリアGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグはFP2で12位、セルジオ・ペレスは5位/13位、アルフォンソ・セリスはFP1で12位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ フリー走行1=-位/2=12位
 FP2しかマシンに乗れなかったので僕にとっては短い金曜日だった。でも午後は予定どおりに行き、ロングランでのペースを確認するのは興味深かった。


 何度かいい走行をして、今夜分析するためのデータをたっぷり集めることができた。


 現時点ではマシンは僕が望んでいるほど満足な状態にはなっていない。バランスにまだ少し苦しんでいるので、これを改善していく必要がある。


 明日に向けてさらにいい状態にするため、マシンにおいてもっと調和を見つけなければならない。


(現時点での不満について語り)マシンもバランスも目指している状態じゃない。課題があるってことだ。どうしようもないマシンだ。フロントもリヤもだめだ。 


セルジオ・ペレス フリー走行1=5位/2=13位
 今日は思ったとおりには進まなかった。マシンバランスがまだ望んでいる状態にはなっていないので、その理由を理解する必要がある。


 あとコンマ2、3数秒は引き出す余地があるから、それを見つけ出せれば、いいスターティングポイントになるだろう。


 タイムを見ると、中団の争いがいつもよりもさらに接近していることが分かる。中団のトップになれるよう、プッシュし続けなければならない。


 午前中のセッションでは初めてハロを試す機会があった。インスタレーションラップを走っただけだが、視界に関しては何の問題も感じなかった。マシンから出るのは多少大変だけど、このテクノロジーが今後どのように開発されていくのか興味深いね。

2016年第14戦イタリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
2016年第14戦イタリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)


 マクラーレン、ハース、ウイリアムズが僕らより好調なのを見て、少しショックだった。ウイリアムズは真の脅威だ。彼らはとてもいいパフォーマンスを示している。


 マクラーレンも強さを見せて、順位を上げてくる可能性がある。彼らのペースには驚いた。スパでは彼らの直線スピードが劣っているのが分かったが、ここでは問題なさそうだ。


アルフォンソ・セリス フリー走行1=12位/2=-位
 今日の内容には本当に満足している。モンツァをドライブできて光栄だ。すばらしい歴史のある場所だからね。


 僕にとって最も大事なのは、自分が進歩し、ミスをしていないことをチームに示し続けることだ。いつもどおり、マシンを無傷で返すことを最優先にしているけれど、マシンに乗るたびに自信が増し、より一層プッシュできるようになってくる。


 このマシンはとても優れているが、それでもモンツァは簡単なコースではない。グランプリウイークエンドで毎回乗っているわけではないから、なおさらだ。ものすごくハイスピードで、特にローダウンフォースのセットアップで走り、ストレートエンドでブレーキをロックさせないようにするのは難しい。


 コースに出る際はいつも、ハードにプッシュすることとマシンをいたわることの間でバランスを取る必要がある。でも自分のパフォーマンスをうれしく思うし、チームも満足してくれているのでハッピーだよ。
 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号